プロフィール
-
知っている人が 娘に土地を生前贈与したんですが贈与税を払えず財務局から土地に抵当権を付けられています
生前贈与は死亡時に相続として扱い贈与税は掛からない制度ですが、手続きが必須です。 贈与税が掛かったと… 回答済み 回答8 2023/07/10 -
賃貸の風呂場で、シャワーを浴びていて、一旦蛇口を閉めた後、お湯の方は完全に閉まっていたのに、ただの水
原因がもっとはっきりしないと何とも言えませんが、操作方法の間違いであればあなたの過失なので無理でしょ… 回答済み 回答2 2023/07/11 -
強いリズムに乗って、腰クネクネ、背中でクルクル、だから何なの?
ラジオ体操と一緒です。健康のため、体を動かしましょうw 解決 回答4 2023/07/09 -
私の兄、家族に何の相談もなしに友人と家の車庫でBBQすると言っています。家の庭でするのは構いませんが
構造にもよりますが、3方が壁で囲まれてるようだと、煙がこもってどうしようもないですよ。 回答済み 回答8 2023/07/09 -
バイクのアーシングについて
アーシングの一番の効果は、標準の配線が腐食等で接触不良を起こしているのを補助できるという点です。そう… 解決 回答5 2023/07/09 -
同じメーカーの同じ車種、同じグレードの2台の中古車を比較して、アイドリング中のエンジン回転数が高い車
今どきの乗用車は自動調整だったりするので、環境(温度他)の影響もありますが、単純に見るなら、低く安定… 解決 回答3 2023/07/10 -
1日5時間勤務パートの仕事をしています。休憩なしの週5で時給は1130円です。 そこでは社会保険に入
3時間、週5程度なら社保対象にはならないと思いますが。(会社規模と金額次第) 解決 回答3 2023/07/09 -
給与について、毎月8万ぐらい引かれものがあります。 その場合ボーナスが仮に20万だとしたらいくらぐら
会社によっては、親睦会費、労組費、積立貯金、その他色々あるので、金額だけ書かれても何とも言えません。… 回答済み 回答5 2023/07/09 -
給料
それなりに売れて、ゴールデンタイム出演1回3万なんて有り得ません。 別格だけど、タモリのCM録り、2… 解決 回答2 2023/07/09 -
失業保険についてです。現在失業保険を受給しており、先日2回目の認定日を終えました。 このたび内定をい
待期期間とは申請後最初の7日間だけであって、認定日以降はありません。 解決 回答5 2023/07/09