プロフィール
signak
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- 昭和17年生(1942年) 年金生活者、昔両替商番頭 趣味古文書読解並賀良於希熱唱 囀:shignakk
-
過去進行形のニュアンスについて
進行形にすることによって、まさにその時点で住んでいたという「いきいきとした臨場感」が醸し出されるので… 解決 回答17 2021/05/15 -
英語のわかる方教えて下さい
「おバカちゃーん」、とか、「バッカねー」という感じでしょう。 解決 回答7 2021/05/14 -
「Will you help me?」 「Can you help me?」 この違いはなんですか?
「Will you help me?」助けていただけますか? 「Can you help me?」助… 解決 回答8 2021/05/14 -
「Will you help me?」 「Can you help me?」 この違いはなんですか?
ほぼ同じ意味です。違いは、"Can you" はくだけた表現ということ。目上の人には "Will y… 解決 回答8 2021/05/14 -
下の英文について質問です。why should he?はどういう意味なんでしょうか?また、then
The captain had been lecturing for a full hour on … 解決 回答5 2021/05/14 -
英語の問題を作りたい
老人たちが会話するのに適当な文章がいいでしょう。 ① まずは、あいさつ。 ② 日時、曜日や、時間の… 回答済み 回答1 2021/05/14 -
Their research also showed that we rank our friend
Their research also showed 彼らの研究は同時に、(下記)明らかにした。 … 解決 回答1 2021/05/14 -
I could know easily what they like and feel・・・
なぜ、前置詞があって、その後に名詞などがないのかがわからなくて質問しています。 これは何故なのでしょ… 解決 回答4 2021/05/14 -
品詞の場所
I met her for the first time in a primary school. … 回答済み 回答2 2021/05/14 -
「玄関前に宅配ボックスがあるので中に入れておいてください、チャイム不要です、よろしくお願いします。」
配達物を箱に入れていただけませんか。 ドアベルを押す必要はありません。 Could you ple… 回答済み 回答5 2021/05/14