プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
今後のwin10について
A1. Microsoft Office 無しなら、5~6 万円出せば結構良いスペックのノートパソコ… 受付中 回答8 2025/02/20 -
WIN11にしたらデスクトップファイルの名前が変えられない。
ANo.1 です。 "自宅ノート PC が最初から 11 でして 10 に比べ違和感無かったのでや… 受付中 回答3 2025/02/16 -
Windows11のキーボードの定期的な遅延について
ANo.4 です。 かなりのスペックですね。AMD Ryzen 7 7800X3D、メモリ 32G… 受付中 回答6 2025/02/20 -
Windows11のキーボードの定期的な遅延について
ゲーミングパソコンのスペックが不明なので推測ですが、CPU の使用率が高いのではないでしょうか? 普… 受付中 回答6 2025/02/20 -
職場のPC速度が突然遅くなりました。 その直前に出ていたOutlookメールの内容が関係しているのか
IT システムの管理部門に相談した方が良いと思います。 「Outlook Social Conne… 解決 回答5 2025/02/20 -
装着出来ますか?
DELL OptiPlex 3070 (Core i5 9500) の仕様は下記です。 DELL … 受付中 回答1 2025/02/20 -
二つのPCを一つのモニターで出力
ANo.8 です。 そうですか、それだと判りませんので、理由不明で新しいパソコンとは相性が悪いと言… 解決 回答9 2025/02/19 -
ゲーミングモニターのTNパネル、VAパネル、IPSパネルではどれがおすすめですか? よく遊ぶジャンル
AN0.2 です。 了解です。PS5 については下記が詳しいようです。確かにパソコンの e ゲーム… 受付中 回答3 2025/02/16 -
二つのPCを一つのモニターで出力
ANo.7 です。 モニターの解像度はフル HD 1920×1080 ですね。そうなると、Ryze… 解決 回答9 2025/02/19 -
二つのPCを一つのモニターで出力
ANo.6 です。 了解です。解像度の問題と映るのか映らないかの問題を絡めたので、そう言う解釈がで… 解決 回答9 2025/02/19