プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
NEC Smart Vision HG2/Rで音声が二重化します
NEC Smart Vision HG2/Rボードから音声出力を直接マザーボードの音声入力に接続され… 解決 回答2 2006/01/12 -
最近のPCにISAバスが必要な機器は接続できるか?
別途組み立てることが可能であれば、ソケット7やソケット370の古いマザーボードを探して製作することも… 解決 回答5 2006/01/10 -
PC画面で高画質なDVD再生したい
No.1の回答者さんがおっしゃているように、DVDの再生は2Dで行なわれますのでG400クラスでOK… 解決 回答3 2005/12/27 -
サーバ用として市販されているPCを家庭用PCとして購入したい場合
サーバーマシンの持っている高信頼性や高安定性は、永続的なものではなく、故障しにくいのは当然として、故… 解決 回答7 2005/12/22 -
VHSをパソコンに保存したい
私は、I-O DATAのGV-MVP/RZ2(USB2.0接続)を3台デジーチェイン接続して、3番組… 解決 回答4 2005/12/20 -
外付けHDD
お急ぎと言うことなのでファイルフォーマットに付いては、下記のURLをご参照ください。 基本的に… 回答済み 回答4 2005/12/21 -
中古メモリーについて
こんにちは、自分もNO.3さんと同じように中古品のメモリをよく買います。運が良いのか動作不良のメモリ… 解決 回答4 2005/12/20 -
ケースだけを変えたいのですが。
ショップブランドのミニタワーケース仕様であれば、ATX電源が組み込まれていると思います。マイクロAT… 解決 回答4 2005/12/19