プロフィール
air_supply
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- パソコン暦は長いですが、まだまだ勉強中です。 この前購入した Intel Twin-Lake N150 の Windows 11 を、オンラインで 24H2 にバージョンアップしました。特に変わった点は感じられませんが、不具合は無さそうです。 Ryzen 9 5900HX に比べると、流石に E コア 4つではパワー不足は感じますね。一寸重たい処理を行うと、CPU の使用率が 100% に貼り付いてしまいます。メモリは 16GB あるので、全体的には問題ないのですが、アプリケーションを幾つも立ち上げる気にはなりませんね。 それと HP EliteBook 8740w も、24H2 にしました。こちらは、「Rufus Ver.4.6」 で作成した USB メモリの OS インストールイメージを使い、オフラインで行いました。初回は、何かが引っ掛ったようで 23H2 に戻ってしまいましたが、2 回目は無事バージョンアップに成功しました。古いノートパソコンなので、一応 24H2 になってくれてホッとしています。それに、Windows Update もできています。
-
この話は本当? 中華AI「DeepSeek」、開発費はChatGPTの100分の1
ANo.8 です。 DeepSeek の AI としての機能や性能は、それなりに作られているようで… 受付中 回答9 2025/01/29 -
Z790-P-CSMは14世代のIntelcpuに対応していますか?対応していたとして使うためにはB
ASUS PRIME Z790-P-CSM ですね。 https://www.asus.com/j… 解決 回答3 2025/02/02 -
スマホとUSBメモリーを、OTG接続すれば、USBメモリー内のフォルダ構成のほぼ全てを見られますか。
SD/Mocro-SD カードリーダライタが、SDXC に対応していれば、殆どの SD/Mocro-… 解決 回答3 2025/02/02 -
Ryzen 7 8840U 8コア/16スレッドってお買い得なCPUですか?オススメですか?
Ryzen 7 8840U は、低電圧版で省エネ方向ですが、ターボクロックは高いので、それなりの性能… 解決 回答4 2025/02/02 -
H97Proというマザーボードで自作PCを作っているのですが、BIOS場でM.2SSDが認識していな
ASUS H97-Pro で、Intel 第 4/5 世代 CPU に対応していてます。 ASUS… 受付中 回答3 2025/02/02 -
中国AIのDeepSeek ヤバくないですか? セキュリティとか大丈夫なの??
DeepSeek がオープンソースで作成されていたとしても、それを扱うサーバーが C 国なら、国家情… 受付中 回答6 2025/02/01 -
ドライブレターを失ったハードディスクの復旧方法
スタートアイコンを右クリックして、「ディスクの管理」 を選択、それで見れば、ドライブレターの付いてい… 解決 回答7 2025/02/01 -
Windows 11 の設定について
ANo.1 です。 クリックしました? 解決 回答3 2025/02/01 -
iPhone7からHDMI有線でPCモニタに映せたが、ブックPCでは外部モニターの検出がで効かない。
ANo.2 です。 モニターとケーブルは問題がないことを確認したとのこと、了解です。 すると、H… 解決 回答4 2025/02/01 -
Windows 11 の設定について
Windows 11 Ver.24H2 で、一応各項目は下記で確認可能です。「Microsoft エ… 解決 回答3 2025/02/01