プロフィール
-
PC使用中に停電し、その後PCが起動しなくなりました
電源が入らないというのはほとんど致命的な状態ですね。故障原因を特定できないからです。本当に電源が壊れ… 回答済み 回答13 2018/09/06 -
パソコン CPU使用率
CPUの使用率が90%は高すぎます。タスクマネージャーでなにがそこまで使用しているのか確認しましょう… 回答済み 回答7 2018/08/30 -
Ryzen Threadripper 1950Xでの自作ゲーミングPCを考えてるのですがメモリーはや
4枚必須なのはクワッドチャンネルで動かしたいときです。その時は必ず4枚組でRyzen Threadr… 回答済み 回答3 2018/09/07 -
OSインストール出来なくて困っています…(T^T)
そもそもストレージはBIOSで認識されていますか?メモリーは?電圧は正常ですか?CPUの温度は?クー… 回答済み 回答10 2018/08/20 -
パソコンのマザーボードが壊れて初期化できない場合解体したメモリは売却しない方が良いですよね? あとエ
廃品としてだすなら物理的に壊すことをお勧めします(ハンマーでたたき壊す) 売却でHDDやSSDはお勧… 解決 回答5 2018/08/11 -
デスクトップパソコンについて
デスクトップパソコンで無線LANの記載のないものは搭載されていないと思ってください。 無線を追加する… 解決 回答7 2018/08/05 -
雷が原因で停電なりました。 テレビをつけたら 受信できません、アンテナの設定や調整を確認してください
おそらくチューナーの調整方法がわからないということなのでしょうが私にはあなたがどんなメーカーの型番を… 回答済み 回答7 2018/08/06 -
何ワットになりますか?
どのくらいの容量などと手計算してピッタリした100wぐらい余裕を見てといった容量を選択するCPUでは… 回答済み 回答7 2018/07/30 -
グラフィックボードと PC ケースのサイズの見方について
gtx1080ti というグラボがどのくらいの性能でどのくらいすざまじい消費電力であるのか理解してい… 回答済み 回答3 2018/07/22 -
この構成で作れますか CPU i5以上 8世代 CPUクーラー 簡易水冷 グラボ GTX1080ti
16万では正直言って厳しいです。 モニターが4kでないならゲーミングモニターでフレームレート144オ… 回答済み 回答3 2018/07/23