プロフィール
ks5512
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- 本来、仏教というものは、自身の生命の奥底にある『法界』の状態と、身の回りに起きる様々な物事の関連性を説いたものです。人(人間)の周りに起きてくる“悩みや問題”というものは、本来その人の生命(命)に起因して起きるものだとされています。 そうした仏教哲学をベースに、皆様の疑問に多少なりともお力添えのできる回答ができたらと思っております。 【プロフィール】 年齢:63歳 性別:男性 血液型:O型 職業:建設業 営業職 宗教:創価学会 壮年部 趣味:音楽、写真撮影、ガーデニング、草刈り。 特技:マッサージ
-
何で過払い金のCMが多いんだろうね? ラジオをいつも聞いてるとCMの度に過払い金のCMばっか…(..
>何で過払い金のCMが多いんだろうね? 弁護士にとって、『それだけ儲かる』って事と、お金の問題で… 回答済み 回答4 2019/11/27 -
山
>『山』といえばなんでしょうか? 安倍長期政権。 桜を見る会、、、が『山』。 解決 回答17 2019/11/26 -
学校帰り、電車で座っていたら私が降りる一つ前の駅で向かい側に座っていたおばあちゃんが電車をおりました
正解でしょう。 あなたが、その忘れ物のカバンに気が付いたのですから。 忘れた方の正確な情報も伝えら… 回答済み 回答11 2019/11/27 -
山
>『山』といえばなんでしょうか? 一軒家。 解決 回答17 2019/11/26 -
「安土桃山時代」って今更ながらひどくね?
>「安土桃山時代」って今更ながらひどくね? 時代名は後から付けたのでしょうね。 基本的には、戦国時… 解決 回答9 2019/11/27 -
建設会社と建設コンサルタントの違いを教えてください。 業務内容や給与の違いもお願いします。
>建設会社と建設コンサルタントの違いを教えてください。 ・建設会社 ⇒ 建設(土木、建築)の工事を… 解決 回答2 2019/11/27 -
普段は書きますが、自分の名前とかをシールにして使いと思う事がたまにあります。(年に1〜2枚) 年に1
No.3です。 『おなまえシール』で検索してみてください。 回答済み 回答5 2019/11/27 -
普段は書きますが、自分の名前とかをシールにして使いと思う事がたまにあります。(年に1〜2枚) 年に1
以前、子供が小学生だった時に、様々な持ち物に名前を貼る事があり、 嫁があるサイトで子供の名前の入った… 回答済み 回答5 2019/11/27 -
何でお金持ちの人って、貧乏な人を家に入れたくないの?
貧乏神がとりつくから。 回答済み 回答22 2019/11/27 -
何故、安倍さんは「桜を見る会」で、、
野党にとって、ネタにする材料がそのくらいしかなかったから。 まぁ、そうした事で話し合いをしている事… 解決 回答11 2019/11/27