プロフィール
-
うつ病を理解してくれない母親
夫の心療内科通院にある期間付き添った経験があります。それ以前に私の職場の友達が重度のうつ病になり、そ… 解決 回答7 2024/06/20 -
自分にだけ差別する人いません?
残念だけど、自分だけということに限らず、特定の誰かさんだけを差別するというのは、十分有り得ることです… 回答済み 回答3 2024/06/20 -
みなさんの職場では、足を組んで事務職の仕事をするというのは普通の事だと思いますか?
普通のことだと思いません。人の前で腕組みするのと似たようなものではありませんか?働く姿として見るなら… 回答済み 回答8 2024/06/20 -
職場で仲のいい、言いたいことも言える仲の女性に
回答者からの補足 わたしは今は年齢的に(悲しいことに身体的にも)年寄りになってしまいましたが、つい… 解決 回答5 2024/06/20 -
職場で仲のいい、言いたいことも言える仲の女性に
親しいからと遠慮がなくなるのは悪いことではなく、むしろ自然なことでもあるような気がします。 仲良く… 解決 回答5 2024/06/20 -
●この時期に、3人の正社員が退職する会社を、どう思われますか? 総•従業員数;80人くらいです。 お
そういう例が私が勤めていたとき他の支店でありました。銀行の某支店での話ですが、あるお局様のいじめによ… 回答済み 回答5 2024/06/19 -
30後半既婚者男性です。 職場で仕事でも普段でも関わりがないのに悪口陰口言う人。 職場で聞こえるよう
そういう状況になると、実際に悪口を言われるようなことをしていなくても言葉にして誰かに伝えられた、周り… 回答済み 回答8 2024/06/19 -
友達の心理を教えて下さい。 おめでたいことに、友達が男の子を出産しました。赤ちゃんの時ならまだしも少
ご迷惑なことですね。いいなとうっとりしてその男の子の写真を眺めていられるのは、その子のママくらいのも… 回答済み 回答5 2024/06/18 -
同棲解消 荷物取りに行けない
貴女の単独行動で何かしようと思うのは、元彼氏の拒否感が強いので、何かと(私物は返却されるべきという)… 回答済み 回答7 2024/06/18 -
マッチングアプリでの初デート費用について
初対面から遅刻とはアホか大物のどちらかですね。 それは冗談にしても、人って失敗した後のリカバリーの仕… 回答済み 回答6 2024/06/18