プロフィール
-
左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに
多くの場合、世の中を変えるより自分を変えた方が手っ取り早いわけで、あなたは正しいと思います。面倒臭い… 解決 回答7 2023/07/18 -
幸せかどうかは《自分で決める》ってどういうことですか?狂ってませんか(゜_゜)?
自身の幸せの価値観は自分で決めないと定まらないという事を省略して言ってるだけじゃないですかね。 解決 回答25 2023/07/17 -
真面目な話で、いま手元に10万あって、それは引っ越しの資金などで無くなる。 なので、引っ越しして次の
クレカショッピング枠余ってるならクレカ支払いだけにしてリボ払いにすれば2ヶ月なら生き延びれるのでは?… 回答済み 回答28 2023/07/17 -
不可能は可能にならないですか? 男は女になれないし、女も男にはなれませんし。LGBTとかではなくて。
不可逆性みたいなのを言ってるの? 最初の例えと年収500万ではレベル感が違うというか。 500万以上… 解決 回答8 2023/07/17 -
お金持ちの人でも 例 : 商品の値段(オリーブオイル 1000円は高いので、500円のものにした)
自分の努力でお金持ちになった人であれば価格には厳しいと思いますよ。 価格に見合った価値があるかどうか… 回答済み 回答7 2023/07/16 -
真面目な話で、いま手元に10万あって、それは引っ越しの資金などで無くなる。 なので、引っ越しして次の
クレカ枠いっぱいだと借入自体厳しくないっすか? 銀行でもローン会社でも審査の時に利用情報はチェックし… 回答済み 回答28 2023/07/17 -
もしあらゆる富が自分のところに集まったらどうなりますか?
どなたかも書かれていますが、経済の崩壊=世界の崩壊でしょう。 マネーは世界の血流のような物なので。 … 回答済み 回答6 2023/07/12 -
真面目な話で、いま手元に10万あって、それは引っ越しの資金などで無くなる。 なので、引っ越しして次の
価格コムなどでカードローンの比較で出来ます。 各社独自のキャンペーンなどもあり、一番お得って、かなり… 回答済み 回答28 2023/07/17 -
なんで生きるだけでも相当な苦労、努力をしなきゃいけねぇんだよって思わねぇ? 全く努力しなくても充分不
橘玲さんの「幸福の資本論」を読めば少しは考えも変わるかも? 幸せに生きる方法というのは一つではないと… 解決 回答29 2023/07/16 -
29歳男です。白黒思考が治りません。 YouTubeの動画やネットで調べて実践して、グレーゾーンがで
質問の内容が捉えづらいですが・・・ Yes,Noがはっきりしているのはむしろ良い事ではないですか? … 解決 回答4 2023/07/17