プロフィール
-
弁護〇が禁止ワードになったのって以前それ系の人が連投質問したからですかね?
たぶんね。 いま別の質問サイト荒らしてるよ。 回答済み 回答7 2023/10/15 -
糖尿病って痛くもない病気ですよね。 ヘモグロビンhba1cが高くてもたちまち苦しいわけではない。 病
医師の腕と本人の自覚だよ。 教育だってそう。 教師の熱意だけでは成果は出ない。 プラス生徒のやる気… 解決 回答3 2023/10/15 -
53歳男です。糖尿病でヘモグロビンhba1c7.7でずっと医者の注意を明日から改善しようの気持ちで改
50超えたら改善とかより「今残っている機能をどう長持ちさせるか」でしょ。 HbA1c7.7のままで機… 解決 回答7 2023/10/15 -
やれること全部やったらどうしますか?
次にやるべきことが必ずできてる。 望まなくても。 解決 回答5 2023/10/15 -
友達のささいな言葉に傷つきます。 例えば、だから~じゃないって言ってるじゃんとかそんなわけないじゃん
感受性には個人差があるから、傷つきやすい人がいるのはしょうがない。 そういう人は、マイナス思考に陥… 解決 回答7 2023/10/15 -
別れた後に未練がましくなるのはどうしてでしょうか? 言い方は悪いけれど、他の人に取られたから?
「愛著ある者には能捨の心を起こさしめ」 捨てるべきものは能(よ)く捨てることは、鍛錬しないとできない… 解決 回答4 2023/10/15 -
文学研究の卒論の場合、自分の好きな作家の何度も読んだ作品か、それともまだ読んだことのない作家であれば
「天才とは新事実に気づく人間のことでなく、当たり前すぎて誰も注目しなかったことに気づく人間のことであ… 回答済み 回答3 2023/10/14 -
国民年金制度は廃止にしてしまえば世の中のためにもスッキリしていいと思いませんか
そういう狭視野な考えは厳に慎むことにしている 回答済み 回答20 2023/10/14 -
サザンの『チャコの海岸物語』の歌詞では現在進行中のハマス掃討作戦を奇襲攻撃場面から表現している?
ガザ地区に烏帽子岩があるとは知らなかった 解決 回答3 2023/10/14 -
科学的証明
「科学」と「疑似科学」を見分ける方法がひとつある。 「徹底的な否定の試みをしたか」。 ある現象が起… 回答済み 回答10 2023/10/14