プロフィール
4gmmywqcw
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- 障害者。 車に大切な者と、体の自由を奪われた愚か者。 PC歴も長いので、つまらぬ相談もよく受け、我流での回答も。
-
11月11日は「麺の日」の日。「ラーメン」と「つけ麺」どっちが好きですか?
ラーメン! それも、豚骨の超コッテリが良いですね。 回答済み 回答25 2015/11/11 -
パソコンがスリープにならない
文章の内容からして、ハード(マザーボード)自体の初期不良と思われます。 メーカーのサポートがサジを投… 解決 回答2 2015/11/02 -
PCフリーズの原因について質問の内容がわかりやすいタイトルを書いてください
PCの正体(自作機?)が不明なので憶測の回答です。 ノートPCなら、ACアダプターの不良。 デスクト… 解決 回答9 2015/11/03 -
Windows
ハッキリ言って、今現在、問題無く使用出来ているのなら、今のまま使用するのがベスト。 OSのインターフ… 回答済み 回答5 2015/11/03 -
コンピューターのフリーズ
電源系の不良と思われる。 文面からすると、ノートPC? なら、使用頻度にも依ると思うが、ACアダプタ… 回答済み 回答10 2015/11/04 -
Windowsがフリーズした時にマウスポインタだけは動くのは何故?
マウスはOSが制御しているのでは無く、マザーボードのBIOSというソフトが制御しているため作動する。… 解決 回答4 2015/11/05 -
Windows
質問文の内容を素直に解するなら。 初期化し、 内蔵のリカバリーを使用すると、当然、アップグレード(W… 回答済み 回答6 2015/11/04 -
Windows
どの様な用途で使用するかによると思うが、一応、問題ない。 実際、Celeron 1GHz ・ Me… 回答済み 回答6 2015/11/03 -
デスクトップとノートパソコンをネット上でつなぎたいのですが
質問の意味がよく分からないのだが、データだけなら、リムーバブルストレージにデータを落として、それぞれ… 解決 回答7 2015/11/06 -
windows10をアップグレードで入れたくありません
当方、自作機を含め、4台使用。(うち1台はオフライン) Win7 機が2台、Win8機が1台。 全て… 解決 回答8 2015/11/07