アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語で日本人は「ジャパン人」とか、中国人は「チャイナ人」という言い方しますか?

A 回答 (14件中1~10件)

しません。



なぜなら、ジャパン、チャイナは日本語ではなく英語だからです。
    • good
    • 0

『人』が日本語ですから、基本的には日本語同士の組み合わせで名詞は成り立たせます。

英語は英語で。『チャイナ街』とは言わず『チャイナタウン』と言うのと同じです。
    • good
    • 0

そう言う言い方はしませんですね、普通は日本人とか中国人と言います、

    • good
    • 0

まず回答から


言いません。日本人は日本語で言えばあくまで日本人。英語でいうとジャパニーズ。
チャイナも英語中国人を英語でいえばチャイニーズ。

どちらもジャパン人、チャイナ人とは言いません。

さてではなぜ日本と書いてジャパンなのでしょう。
これは中国語のズーポンからきています。
「日本」を中国語読みするとズーポンになります。
これが東方見聞録を書いたマルコポーロが中国に行った際に隣の国、日本のことをズーポンと聞き
真似して発音して黄金の国ジパング(Cipangu)と語り
これがのちにジャパンになったものです。

中国を中国語読みずるとチュンコワです。
なので中国人は本来チョンコワンとかチュンコワニーズとか言わなければならないところですが
なぜチャイナかというと、昔は支那という国名でした。この「支那」を本国ではチャイナと発音します。
なのでチャイニーズと英語では言います。

するとチャイニーズは「志那人」と訳さなければならないはずなのですが
どういうわけか「志那人」は放送禁止用語、差別用語だとの話です。

変な話ですよね。
志那と書いてチャイナ(China)なのに
チャイニーズというと志那人じゃダメってのはおかしいよね。

ところでこういうのは他にもありまして、例えばブリキ。
ブリキ板ってご存知ですよね。薄い鉄板に亜鉛加工したものです。
このブリキ、どうしてブリキかというと
江戸時代にイギリス人がレンガを持ってきました。
このレンガを束にしてくるんでいたのがこの板だったんです。

で、江尾時代の役人さんが、この鉄板を見たことがないので
これはなんだ?とその束を指さしてイギリス人に聞いたところ
イギリス人は当然中身のレンガのことを聞かれたと思って
ブリック!と答えたところ、役人さんは「そうか、この鉄板はブリキというのか!」
でブリキということになってしまったんです。

ジャパンもそんなところでジャパンになっちゃったんですね。
ほんとは「ニッポン」と言ってほしいですけどね。
でも日本人のことをニッポニーズとかニッポニアンとか言うのはやっぱりダサいですね。

最後にもう一回!
チャイナと呼ぶなら日本語で支那人と言うべきだろ!!  ねぇ?
    • good
    • 0

中国人は嫌がるけれど、「シナ人」という人がいます。

嫌がる言い方は止めましょう。
    • good
    • 0

日本語でジャパニーズとは言わないですね。

英語です。
中国人をチャイニーズと言いますが英語ですね。
    • good
    • 0

「ジャパン人」


普通、そのような言い方はしない。

「チャイナ人」
間違いではないし、このような表現を全くしないわけではないが、広く使われる言い方ではない。
    • good
    • 0

古い表現ですが、決して悪いイメージではありません。

    • good
    • 1

「ジャパン」や「チャイナ」は日本語ではありません。

    • good
    • 0

ちなみに、韓国人はザパニーズね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!