dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問です。よろしくお願い致します。
30代女性、一児の母です。
夕方から右半分顔面がとても痛いです。
目の下が1番酷く痛み、頬は麻酔の後の様な痺れ、奥歯がとても痛み耳の穴の中も痛い為、綿棒で触ってみたらピリピリと電気が走るような痛みが走りました。
他には、右腕がヒリヒリしたり、右足膝下辺りが2〜3ヶ月前から歩くのが困難な程痛みが走る事があります。病院に行きましたが、レントゲンに写らない為、異常なしという事で帰宅しました。
左半身は何もなく、とても怖いです。

1年程前からぼーっとしたり、記憶が欠ける、何をするにも怠い、1日がとても短く感じたり、起きて朝だと思って椅子に座っていて気付いたら夜になっていたりして、仕事を無断欠勤してしまったりしたことがあり、とても怖くなり脳神経外科でCT等を撮り、調べて貰いましたが何も異常はありませんとのことでした。
接客業でしたので、仕事をするのが怖くなり先日離職しました。
昔は放送系の仕事をしたり声を使う仕事もしていた程、滑舌は良い方だったのですが呂律が回らなかったり、言葉が上手く纏まらずに会話のレベルも低下したように感じます。

母には「若年性の更年期障害じゃないか」とか「考え事のし過ぎ」と言われ、寝ていれば治ると言われたので睡眠をよく取るようにしましたが、一向に良くならず…。かなりネガティブ思考なので常にストレスはありますが、記憶の障害や激痛が走る程の症状が出たりするものなのでしょうか?

あまりにも辛すぎて病院に行きましたが原因不明と言われたので、みなさんこんな痛みに耐えながら生きているのだろうかとさえ思うようになってきました。
ふと、死んでしまえば楽になるのか等ととんでもない考えをするようになってしまい、何か治る方法が無いだろうかと縋る思いで質問致しました。

分かりにくい質問で申し訳ございません。
内科・外科・脳神経外科に行きました(全部同じ病院です)詳しい方、また、同じような症状で病院に行かれた方は何かを受診されましたでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

顔面神経痛かも知れません。

耳の下の奥当たりの神経と血管が圧迫しあって発症します。治療は神経と接している血管を剥がして、再度接着しないように綿などで隙間を詰めます。以上で手術は終わりですが、かなり器用な医師でないと失敗することがあります。熟練の医師のいる病院を探してください。
    • good
    • 0

神経内科と(痛みとしびれの専門医です)


総合診療医を受診されてみてはと思います
    • good
    • 3

顔面神経麻痺など、



神経内科を受診してみては。
    • good
    • 2

同じ病院ではなく、違う病院に行って下さい。



ちなみにうちは、息子の足が痛くなる謎現象に悩まされました。
高校生男子が激痛で歩けなく、横たわってうめき声しか出ないほどの痛みなのに筋肉痛ですと言うアホな医者もいますからね。

うちは整形外科を5件回って、初めて病名がわかりました。MRIは2回とったかな。
ちなみに今はすっかり治りました。

私は詳しくもないし、そういった症状ではありませんが、少しでも参考になればと思います…。
    • good
    • 2

どこにお住まいかわかりませんが、大きな病院でセカンドオピニオンとりましょう。

    • good
    • 1

ストレスによる顔面神経痛かも知れません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A