アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ニートは「労働の義務に違反している」と批判されます

でも世の中には、年金のみで生活している老人が約1000万人います
なぜこの連中は批判されないのでしょうか? おかしいと思います!
労働の義務に期限は無いはずですよね!

体力が無いなら無いなりに、看板持ちだの自転車管理だのあるのに
それすらしない働いていない老人は年金を受け取れない社会にすべきだと思いませんか?

A 回答 (97件中1~10件)

なんや、まだあーだこーだやっとんのかいな。


そんなもん、いくらでも時間のある相手に、逆らいたいんやから、
どんな正論吐いたってしゃあないやろが。
最初っから論点がずれた事を討論する意味はないやろ?

年金制度に問題があるのは事実。自分の納めた年金額に対しての受給額は下がる一方。
受給年齢も上がる一方。

そりゃ、不公平感を持ってしまうのも仕方がない。

ニートにしても今や年齢層は幅が広く、政府も現状把握出来ていない。

別々に考えなあかん問題。
親が財産を贈与税がかからない範囲で子息に贈与することは当たり前の事。

たまたま、贈与される子息が仕事をしていないだけ。

ニートの原因も病から本当の失業、預貯金で生活できる、いくら暇でも構わないでいれる。介護の為など理由は勝手なこと、自己都合やがな。

とにかく、時間の無駄。もっと論争のしがいのあることで論争しましょうよ。

いちゃもんつけられて、まともに返してもしゃあないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うう・・確かにそうです・・貴方の文章には痛感しました・・

私は正義感が強く理不尽な事はどうも見過ごせない性分なもので・・
確かにもっと論争のしがいのあることで論争した方がいいと思います

が・・この質問を立てた責任として 決着がつくまで議論します

お礼日時:2018/07/29 18:23

>>それはあなたの想像に過ぎません。


>反論になっていません キチンと具体的な説明をして下さい。
「キチンと具体的な説明」も何も、あなたが「働く意志が無いのは年金のみで暮らしてる老人も同じじゃないですか」と、あなた個人の考えを主張していることについて、「それはあなたの想像に過ぎない」事を指摘しただけのことです。
それから、私は、あなたの「教えて!」という求めに対して「教えて」あげたのであって、それを「反論」と受け取るのは如何なものかと感じます。

>>両親に質問されることをお勧めします。
>両親はすでに納得しています。
であるなら、「ニートも親が金をくれるから働かないのです」というような、あなたの家庭内の問題をわざわざ披露する必要は無いでしょう。
あなたがニートである事が原因で、家庭内で虐められていたり、「親から叱られているがどうすれば良いでしょうか?」というようなことならば、それを質問されれば良いだろうと思いますが、あなたがニートである事について、あなた自身もそれを十分に納得し、尚且つ家庭内での納得も得られているなら、そもそもこの手の質問をされる必要すら無いのではないか?と感じます。

>>「やる気の有無」はあなた次第でしょう。
>それすなわち、企業が提示する労働条件と報酬次第です。
「やる気の有無」という私からの回答は、あなたの「ニートは働く意志がないというより なにかによって働く意志を奪われた人がほとんどです」という主張に対するものです。
あなたの主張は「ニートは働く意志がないというより なにかによって働く意志を奪われた人がほとんどです」です。
これは「ニートは、一般には『働く意思が無い人』と言われているが、実は『何かによって働く意思を奪われた人達である』」というような主張です。
ニートが「働く意思が無い人」であったとしても、あなたの主張する「何かによって働く意思を奪われた人」であったにせよ、これは「原因」や「理由」などが異なるだけであって、結局のところは「働く意思が無い」というところに帰結しています。
「労働条件と報酬次第」で働くという人物は、「働く気満々」です。
これはつまり、「働く気満々であるけれど、如何せん能力不足なので、企業から雇用して貰えない人」等に過ぎません。

>>それを「ニート」とは言いません。
>>それは「職を得ることが出来ずに居る人」という表現が妥当です。
>そのはずなんですが
「そのはず」と納得されているならそれで良いでしょう。

>世間では企業から声をかけてくれたら報酬しだいで働く無職を含めてニートと呼んでるんです。
企業は、有能な人物を雇用したいのであって、無能な人物をわざわざ雇用しようとは考えません。
無能な人物に高い報酬を払おうともしません。
あなたが高い報酬を望むのでしたら、それに応じた能力を身に付けてみることをお勧めします。

>嘘だと思うならニートと呼ばれてる人達に高額報酬を提示して交渉してみてくださいな。
これについてはお断りします。
そんな事を行えば、私自身が「無能」と言われかねません。

>失礼「勤労の義務」でしたね。 では本題に戻ります
「失礼」は、「礼儀を欠くこと」や「礼儀をわきまえないこと」「不作法なこと」の他、「お先に失礼します」のように「別れ」や「暇を乞う」場面で使ったり、「ちょっと失礼」や「では失礼」等、「人に問いかける時」や「別れる時」「わびる時」などの気軽な挨拶語としても使います。
あなたの書いた「失礼」が一体何を意図してのものであるかは不明ですが、「失礼」かどうかではなく、「憲法のことをよく知りもせず、それについて学んでみようという意欲もないまま、ただ感情に任せて『憲法違反』などと書いてしまいました」というような説明が妥当であるように感じます。
あなたがニートである場合は、「憲法のことをよく知りもせず、それについて学んでみようという意欲もない」は、「当然のこと」と言って良いかも知れません。これはまさに、ニートを象徴するような記述であるように感じます。

>なぜニートと年金ぐらしの老人は同じでは無いのですか?
社会的評価が異なるのです。
ニートは「ニート」であり、年金暮らしの老人は「年金暮らしの老人」です。
簡単な話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

揚げ足取りが酷すぎて会話になりません・・・

そのクセ肝心な具体的な説明も結局ナシですか・・ただはぐらかしたいだけでしょ
真面目に答える気がないならもう書き込みしないでください。

お礼日時:2018/08/09 19:47

>働く意志が無いのは年金のみで暮らしてる老人も同じじゃないですか


それはあなたの想像に過ぎません。

>年金があるから働かないんでしょ
これもあなたの想像に過ぎません。
自分に都合良く、物事を理解したいだけなのでしょう。
幼稚な発想です。

>ニートも親が金をくれるから働かないのです
それはあなたの家庭の問題ですから、それに関することは両親に質問されることをお勧めします。

>同じじゃないですか
全く違います。

>「かも」じゃダメです。 ていうかそんなことはありません。
「ダメ」や「そんな事はありません」の根拠を、明確に示してみると良いだろうと思うます。

>労働の義務に期限はないからです。
あなたは憲法を良く読んでみたのでしょうか?
その意味するところを考えてみたのでしょうか?
あなたが主張する「労働の義務に期限はない」ですが、日本国憲法に「労働の義務」という規定はありません。

規定されているのは「勤労」に関してです。
「労働」という言葉が「生活手段や生産手段をつくり出す活動」という意味を持つことに対して、「勤労」は「心身を労して勤めにはげむこと」や「一定の時間内に一定の労務に服すること」などです。「勤め」には、「仕事」や「勤務」の他に「役目」という意味があります。
つまり、「勤労」は「生活手段や生産手段をつくり出す活動」に限定されないのです。

憲法に於ける「勤労の義務」は、一般的に「 自分の能力や勤労の機会を活用して勤労する義務」と解釈されています。
ですが、同時に、私有財産や職業選択の自由が憲法に規定されており、それによって不労所得での生活も可能です。
日本国憲法に規定されている「勤労の義務」は、「生活するために働く事が必要がない人も、働くことで得た所得を社会に還元するという心構え」を指すのです。「勤労の義務」は、「労働権」に対する「精神的規定」と捉えることが、現状に於ける一般的解釈です。
「勤労の義務」は、「強制労働を許容」するものではありません。
また、これについての罰則を、立法府や行政に義務付けるというようなものでもありません。
不動産収入等や金利生活等を許容しないものでもありません。

>ニートは働く意志がないというより なにかによって働く意志を奪われた人がほとんどです
「やる気の有無」はあなた次第でしょう。
そして、あなたの理屈に従えば、「なにか」や「ほとんど」は、「ダメ」です。

>企業から声をかけてくれたら 報酬しだいで働くニートは大勢いますよ。
それを「ニート」とは言いません。
それは「職を得ることが出来ずに居る人」という表現が妥当です。

そして、報酬の多寡は、その人物の能力や社会的評価次第でしょう。
もしもあなたが高い報酬を望むのでしたら、それらを身に付けると良いだろうと思います。

単なる「失業者」や「就職試験に落ちた人」と、「ニート」は、似て非なるものと言えそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それはあなたの想像に過ぎません。

反論になっていません キチンと具体的な説明をして下さい。

>両親に質問されることをお勧めします。

両親はすでに納得しています。

>「やる気の有無」はあなた次第でしょう。

それすなわち、企業が提示する労働条件と報酬次第です。

>それを「ニート」とは言いません。
>それは「職を得ることが出来ずに居る人」という表現が妥当です。

そのはずなんですが 世間では企業から声をかけてくれたら報酬しだいで働く無職を含めてニートと呼んでるんです。
嘘だと思うならニートと呼ばれてる人達に高額報酬を提示して交渉してみてくださいな。

失礼「勤労の義務」でしたね。 では本題に戻ります

なぜニートと年金ぐらしの老人は同じでは無いのですか?

お礼日時:2018/08/08 18:49

生活保護に必要なお金どこから出ているのか考えて事あるの?。


年金受給者も払っている税金からですよ。
あなたのことだから、生活保護でも消費活動に貢献しているって言いかねませんね、確かにそれに限って言えば貢献もしているでしょう、でもそれをはるかに上回る迷惑?、税金を食いつぶしています。
決めつけないで・・・・ねー、あなたとのやりとりで私が自身の中で判断、決めたことです、あなた流にいえば、あなたの手前勝手な理屈故そう判断した、だから原因はあなたにあり。当然責任もあなたがとるべき、そういうことになるんでしょうが、心配しなくてもあなたに責任転嫁なんかしません。
逆に、私自身が、私の心の中で判断、決定することに、「決めつけないでほしい」なんてあなたから指図を受ける気は毛頭ありません。
自分のことすら、自分で判断決定しない、だからすべて自分の判断ではないので他人の責任、そんな根性だから、勝手に自ら進んで決めつけられているだけです。
そんな根性だから、ニートも単なる結果です、もって生まれた性格かもしれません、それなら他人に頼らず、自ら努力するか、そのまま受け入れるかしかありません、やりとりから他人の責任云々が目立ちます、自ら努力する・・・は期待できません、もって生まれた性格と心中、先は生活保護、ある意味では年金受給者の世話になる必要も、もって生まれた性格故なら、情状酌量の余地はあります、非難はしません、でもそんな立場で年金受給者の批判はどうかと思います、それも自分勝手な理屈では、誰も賛同なんかしてくれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私の心の中で判断、決定することに、「決めつけないでほしい」なんてあなたから指図を受ける気は毛頭ありません。

心の中・・・ねー、 恫喝だの文章に書き起こしておいてよくそんな下手な言い訳ができますね(笑)

>でもそんな立場で年金受給者の批判はどうかと思います

私の立場を持ちかけて論点をすり替えるのは卑怯ですな
正論は誰が言っても正論なのです。

とりあえず早く精神科に行きなさい 貴方の妄想発言はNo.101の回答を見る限り かなり悪化してますから
貴方の為に言ってるんですよ。 少しは相手の助言に素直に従ってください
否定ばかりしては誰も気にかけてくれなくなっちゃいますよ

お礼日時:2018/08/07 21:21

ニートとは、「職業に就かず、教育・職業訓練も受けていない若者。

無業者」を指す言葉です。

老齢年金生活者は、一定以上の期間年金保険料を納め、然るべき年齢に達したのち、年金保険によって生活しているのです。
この年金制度は国が作った制度であり、年金収入のみでの生活を成立させるためには、一般的には長期間に渡る労働が必要となります。
つまり、年金によって生活を維持出来ている人達は、「既に十分働いた」わけです。
もう少し踏み込めば「国が、働くのはもうそろそろ良いじゃ無いですかと言っているようなもの」とも言えるかも知れません。

「職業に就かず、またその意思も無く、教育を受けておらず、その意思もない人物」と、これを比較すること自体馬鹿げた発想です。
そして、あなたの言う「1000万人」がフルタイムでの労働を続けた場合、おおよそ、それと同程度の若者、就職出来なくなる(ニートにとっては「むしろ好都合」かも知れませんが。ニート人口は1000万人もいないでしょう)と言う可能性も十分あるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

働く意志が無いのは年金のみで暮らしてる老人も同じじゃないですか
年金があるから働かないんでしょ ニートも親が金をくれるから働かないのです
同じじゃないですか

>「国が、働くのはもうそろそろ良いじゃ無いですかと言っているようなもの」とも言えるかも知れません。

「かも」じゃダメです。 ていうかそんなことはありません。
労働の義務に期限はないからです。

ニートは働く意志がないというより なにかによって働く意志を奪われた人がほとんどです

企業から声をかけてくれたら 報酬しだいで働くニートは大勢いますよ。

お礼日時:2018/08/07 21:30

>恫喝の意味分かってます? 脅して怯えさせる事です


その通りですが、そのまま解釈すれば、恫喝ではなく強要、脅迫と、言います、なのになぜ恫喝と言うのか。
>親は私の言葉に対してなんの恐れも抱いていません 
これもその通りです。自分の育て方が間違っていた、それが原因だ・・と自分を責めるだけしか知らないからです。
幼児虐待を平気でやるような親が相手なら通用しません。
相手(親)の善良な両親があるからこそ成立しているだけです。
その善良な良心を」逆手に取り、敢えて反対、拒否しない、その良心があるがゆえに拒否できない、それを見込んで発する言葉が恫喝なんです。
相手に良心がなければ通用しないのです、だから恫喝は犯罪に該当しません、表面的には同意しているからです。
非常に計画的で、自分の良心はそっちのけで、相手の良心だけが頼りです、だから脅迫等の犯罪行為より卑劣なんです。
これだけ、やりとりしても相変わらず前進が見られません。
>人の気持ちを勝手に決めるのは辞めましょうとも言ったはずです
都合の良い部分だけ取り出し勝手に決めつけるのは、そちらさんのほうがお得意です。
別に勝手に決めつけているのではありません、やりとりの内容からはそんな判断しかできない・・・だけのことです。
>えっと つまり結局、老人もニートと同じパラサイトであると認めるという事でしょうか
同じことを繰り返しています。
進歩皆無です、これ以上はどぶにお金捨てるよ宇名ものです。
あなたのやっていることは母親に対する復讐です、当然年齢からみて母親が先にいなくなるとすれば。
復讐の完結は何を持って、完結?。
モンテクリスト伯、復讐のストーリーの小説?、最後はやり遂げますが、いいようのない虚無感を感じました、お金の心配はなく、若い女性、娘同様の立場とともにヨットに乗って海原に向けて乗り出した場面が終わりでした。
あなたは、お金の心配は?、そばで支えてくれる人は?、・・・・・。
    • good
    • 0

>老人もニートと同じパラサイトであると認めるという事でしょうか?


また古臭いひっかけ、2者択一の質問ですか。
あなたの感覚では、そのように見えるのでしょう(都合の良いところだけしか見ていないので)・・・と言っているだけです。
重要なのは、パラサイトであるために必要不可欠な「術」なんてものは何もしていない。
対して、あなたは使っていますね、話術。
>年金受給者として制度的に必要な届け等は当然やっています
ニートの消費活動やっている・・・・がありましたので、念のため都合のよい解釈をしないように釘をさしたつもりです。
年金受給者としての位置を保つための行為であり、パラサイトの位置を確保するための行動ではありません、また一般社会からもなんの批判も出ない行為です(おっと、あなたも一般社会に該当しますね、一部例外はあります)。
あなたの話術は、恫喝にも匹敵する行為です、恫喝は即犯罪には該当しませんが、犯罪に該当する窃盗より卑劣さにおいては上回ります、すでに回答で説明炭ですが、まったく理解できていないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の返答をキチンと理解していないようですね
恫喝の意味分かってます? 脅して怯えさせる事です。
親は私の言葉に対してなんの恐れも抱いていません それは確認済みです。

人の気持ちを勝手に決めるのは辞めましょうとも言ったはずです
まったく理解できていないのは明らかに貴方の方です。

お礼日時:2018/08/05 00:21

話術、この言葉を使ったのは貴方です。


普通はあの場面では先ず使いません、「術」単なる方法とかやり方では無く、特定の目的のために工夫された方法、テクニックとも言いますね。
その術を母親に対して使っているのですね、その事を貴方は十分承知もしています、だから話術という言葉を使いました、
つまり、パラサイトとして貴方が生きてゆくためには必要不可欠なテクニックなんです、それを使わないとパラサイトが成り立たないのです。
年金受給者、貴方から見れば外見はパラサイトと同じに見えるのでしょうけれど、彼らが今現在パラサイトとしてあるために必要不可欠な「術」として何をやっていますか。
少なくとも、年金受給者として制度的に必要な届け等は当然やっています、それ以外でパラサイトであるために必要不可欠なことです。
決定的な相違、自らの言葉の中にありましたね、母親に言っている言葉がそのままパラサイトの動かぬ証拠です、例えニートの原因、責任が100%母親にあるとしても、現状がそのためのテクニックが必要不可欠なパラサイトである事実は変わりません。
又そんな母親に育てられた子は全員ニートである事を証明しなければあなたの言い分に正当性はありません。
さらに、そんな子育てしかできなかった母親、大げさに言えば、母親失格、人間としてもカス?、と言ってしまうとすれば?、その子は?。
蛙の子は蛙、その子が他人をカス?呼ばわりしている・・・?。
ちょっと強調し過ぎ、飛躍もあるかも知れませんが、そんな構図かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半の文章の意味が難しくて理解できません。 もう少しわかりやすく書いて下さい

>年金受給者として制度的に必要な届け等は当然やっています、それ以外でパラサイトであるために必要不可欠なことです。

えっと つまり結局、老人もニートと同じパラサイトであると認めるという事でしょうか?

>そんな母親に育てられた子は全員ニートである事を証明しなければあなたの言い分に正当性はありません。

育った環境によって犯罪を犯す事は、すでに世界の歴史が証明しています。
何事も例外はありますが、そんな特別な例は反論になりません。

終わりの部分の文章も何が言いたいのかよく分かりません。

お礼日時:2018/08/04 11:35

NO.95です。

お礼ありがとうございます。
>同じニートも年金ぐらし老人も「労働していない者」なのに

いや、労働しているでしょ。
高齢者:地域でのボランティア活動、子供夫婦に代わって孫の送迎や日中の世話など。
ニート:家事手伝いや親の介護など。

あなたの言う労働とは給与が発生しないといけないのですか?
であれば先ほど私が回答したように、高齢者だって年金の額に応じて税金を納めています。
ニートは収入がないから税金を徴収されることはありません。
いたって公正な世の中ではありませんか。
なのに何故、高齢者をターゲットにするのですか?

あなたの根拠は的外れですよ。
反論があるなら私を納得させて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>高齢者:地域でのボランティア活動、子供夫婦に代わって孫の送迎や日中の世話など。
>ニート:家事手伝いや親の介護など。

ではどちらも批判されるべきではないですね 私もそう思います
私も米研ぎや皿洗いとかゴミ出しとかしているのですが、世間は「給与貰ってない、税金払ってない」だの
要するに金で貢献しないとダメだというのです。


>いたって公正な世の中ではありませんか。
>なのに何故、高齢者をターゲットにするのですか?

国の対応については公平です。
しかし世間の批判の道理は公平ではなく、明らかに偏っているのです
私が不満に感じているのは高齢者に対してではなく、理不尽な批判をする世間に対してです。

貴方の文章に対して反論はありません
むしろ共感であり、一緒に世間に訴えていきたいです。

お礼日時:2018/08/04 10:58

>俺だけは一生頼りにするからね


自己の育て方が誤りだったと感じている親に取っては、恫喝そのものです。
先に言ったかな、考え方にもよるかもしれませんが、詐欺や、盗人を上回る卑劣な行動です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自己の育て方が誤りだったと感じている親に取っては、恫喝そのものです。
たったいま 母親に聞きました「俺は恫喝してる?」と、母は「いやしてないよ」と答えました

親は恫喝されたと感じておりませんでした、人の気持ちを勝手に決めるのは辞めましょうね^^

論理的な回答はもう出来なくなりましたか?

お礼日時:2018/08/03 22:39
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!