プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

犬の本能だと思いますが、あまり気持ちのよいものではありません。
やめさせるには みなさんどうされていますか?

A 回答 (8件)

仔犬ですか?


成犬ですか?
仔犬なら一時的なものがほとんどなので気にされず、用を足した後すぐに静かに片付けるだけで大丈夫です。

食糞をしてしまうには理由がある場合とない場合があります。
理由がある場合はご飯の量が少ない、または多い、今のフードに飽きた、消化が出来ていない、粗相をして怒られた経験がある、大きな声で食糞をした時に騒がれた、ストレスや不満がある、ウンチを片付けている飼い主さんの真似、キレイ好き、などですかね…

原因がわかれば解決しやすいですよ!

全く原因がわからない…ということは恐らくワンちゃんの癖になっていることもあります。
どちらにせよ、成犬であれば排便のリズムを飼い主さんが知って食糞する前に片付けることです。

うちもパピーの頃から食糞に悩まされてきましたけど成犬になりご飯と散歩の時間をだいたい一定にすると排便のリズムが出来ています。
今ではほとんど食糞をする機会もありません。
ご参考まで…
    • good
    • 0

食糞理由については、色々と説があります。



我が家は、食糞防止のサプリやパイナップル(酵素?)と試してきましたが効果はなく、今では見つけ次第に片付け、食べる寸前は『ダメ!いけない。』と言い、制止→片付けてます。
食糞した形跡がある時は、片付ける手間が省けたと思う事にしてます。(笑)
    • good
    • 0

食糞、、困りますよね( ̄Д ̄;)



やっぱり1番は、すぐに片付けることです。また、食べそうになったり、食べたりした時に軽く叱ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

Hollyさん、申し訳ないです。


ありがとうございました。
ズーット気になって海外では絶対に食糞は少ない、ほとんどしない!と思っていたのですが、条件がそろうとそうでもないのか・・・・理解出来ました。

zaregotoさん申し訳ないです(途中にブレイクを入れまして)。
わたしは犬をトイレまで誘導して、目の前でトイレをさせるトレーニングをしてきたので、その場で即片付けが出来ていたので食糞そのものが出来ない状態でした。

犬が勝手にトイレをした場合、吠えて知らせてくれていたので即片付ける。
それと、トイレの時間帯が朝(起床後か朝食後)、夕(帰宅時)、夜(寝る前)この時間帯で教えました。
飼い主が居る時間帯なのでトイレに失敗する事もなかった。
    • good
    • 0

zaregotoさん、皆さんのおっしゃる通り、まずは管理(すぐ片付ける)ですが、それは臭いものに蓋的な解決法で、犬に食糞自体をやめさせることにはなりませんね。

そこにないからしないというだけで。。。片付け忘れたら、食べてしまうわけですから。。。

nack83さん、こんにちわ!見ましたよぉ。ところが実はお恥ずかしながら、うちのDaisyが食糞することがたまにあるんですよ(涙)。この仔は本当に食べ物ならなんでも食べる仔で、猫が吐いたりすると、すぐに飛んで行って吐瀉物を食べてしまうような仔なんですね。それで、うちはご存知の通り数匹の犬たちを庭でトイレをさせているので、毎日一度は糞拾いをしてはいるのですが、取り残し、見過ごしウンチもあるわけでして。。。たまに(年に数回ぐらい)中々帰ってこないなあと思っていると、糞を食べた匂いがすることが。。。現行犯でないので、それでも一応は叱りますが。。。片っ端から食べるというわけではなく、彼女なりにおいしそうな匂いのものがあるのでしょうね。よく猫の糞を食べる犬がいますよね(うちは猫のトイレはゲートで仕切ってあるので行けない)そんな感じなのかなあと。

よくトマトピューレを食べた犬の糞は、犬が食べないと言われていますが、本当に効くのでしょうかね。

zaregotoさん、すみません、全然回答になっていなくて。。。
    • good
    • 0

犬は習性で巣穴では排泄しません。


食糞をするのは寝床(巣穴)周辺とか犬の生活エリア内でウンチをさせているからでしょう?

本来の犬なら巣穴周辺でウンチをすると外敵に居場所を知られ狙われるので、仔犬でヨチヨチ歩きが出来だすと、巣穴から遠~く離れた(ウンコの匂いが届かない)場所まで移動してウンチをすると思います(このウンチを食べて帰ってくるとは思えません)。

赤ちゃんの時は歩腹(匍匐)前進しか出来ないので、寝床(巣穴)周辺でウンチをします。
外敵に居場所を知られるので親犬が、その場で食糞をして証拠隠滅していると思います。
仔犬がウンチをしたら親犬に代わって即片付けるのが、食糞防止の鉄則です。

ウンチのする場所を犬のテリトリー(生活エリア)の外でトイレをさせていると、否が応でも食糞はしないと思います(仮に庭など)。
生活エリア内からトイレの場所が離れているので、飼い主さんが犬をトイレまで誘導して、目の前でトイレをさせるトレーニングをすればその場で即片付けが出来るので、食糞とかウンコまみれは無いです。

犬の生活エリア内でトイレをさせているから食糞をするのです(食糞が出来る環境にある)。
生活エリア外(テリトリーの外)にトイレを置くと防げる。

Hollyさん見ているかなぁ?
日本では獣医が言ったとか、しつけ本でも当然の如く説明されていますが、我が家の犬はトイレを離したところでしつけましたので、食糞はしなかった。
海外では狭いケージに寝床とトイレを置いてトレーニングしないので、食糞は出来ない環境だと思うのですが・・・・
海外では食糞は少ないと思うのですが・・・・どうなんでしょう?
    • good
    • 0

家ではないのでよく解りませんけど、そのワンちゃんにとり、何かが足りないのではないのか?(フードの成分、不満等)おやつを与えると余計に食べる気がします。

大をしそうな時はさせて、直ぐに何も言わず片付ける事ではないでしょうか?あ(/_;)/~~と騒がない事は大事ですよ。騒ぐ事で、犬は《こうすると飼い主が来てくれる》!と思い込む事もあります。[出来たの(^-^)]で直ぐに片付ける事で良いはずですよ。病院にも防止止めがありますが、効果はあまりないようです。よく観察したり、先生にフード確認とか、健康診断するのも良いと思いますよ。慌てない事です。
    • good
    • 0

とにかく、おやつをあげましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!