プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

介護 管理者

介護職につき、まだ3ヶ月です。
上司に管理者を目指せと言われ、
まずそもそも介護資格も何も持っていないです。
介護自体を現場で学びつつ、介護資格を取らなければ…と返答しましたが、それでは甘い、手っ取り早くまず管理者になるには何が必要なんだ?と言われ、分からないと答えたら、勉強不足だ。と言われ
正直現場を日々あたふたしてる中で、しっかり出来ないのに…何から資格を取って行けばいいのかと思い、ネットや本等色々と勉強をしてますが訳が分からなくなってしまい、質問させて頂きました。

現場勉強はもちろん
その他は、どうしていくべき?
資格は何からとっていくべき?でしょうか。

A 回答 (2件)

介護基礎研修を修了した後、社会福祉主事任用資格(研修)、介護福祉士(最近は合格率高い) ここまでの資格で施設長や管理者(介護系施設。

但し老人保健施設は除く) になれる。
年数を重ね、介護支援専門員を取ると恐いものはない。そこでも経験を積んで、主任介護支援専門員を取る。すると、地域ではちょっとした 人になれるでしょう。
認知症を基に介護の知識を掘り下げたいなら、認知症ケア専門士がよろし。
どの仕事でも、現場や机の上で学ぶことが盛り沢山です。
    • good
    • 0

たぶん、そんな職場の介護職は辞めるのがいいと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!