プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネット上だと、現実とは比べ物にならないほど簡単に喧嘩や争いが起こりますが、これが人間の本当の姿ですよね?

初めてネットの書き込みを見た時は非常に驚きましたが、今では当たり前に感じているどころか、自分もその一員になっていたりします。

A 回答 (14件中1~10件)

本当って何だろうね。


ネットだとむしろ本心以上に強がったり、大げさに言ってる気がする。
    • good
    • 0

ネット上の人間は


私生活がパッとしないんで

ネット上でネガティブになりますね
    • good
    • 0

顔が見えない・なんでも書き込める・警察に通報される以外はなんの害もない(警察に通報する人はあまりいませんが、やる人はやります)などで現実よりも書きやすいのだと思います。

また、ネット用語などを使えるので悪口も書きやすいと思います。
    • good
    • 0

そうだと思います。


こんなもんですよ、人間なんてもんは。
どうですかね…
悪意と善意の割合なら7割は悪意でしょう。
善意はほんの少しだけ。
そこを上手く誤魔化しながら現実世界で生きていると思います。
    • good
    • 0

社会というものが存在(成熟)していないのでこの状態ですが。

もう十年以内に全員が特定されてしまいます。コンピューターはマスカレードしてもMACアドレスは隠せないので、大国は混乱を避けるために「知らないふり」をしていますが、十億単位で個人情報を「素人」が手にすることが出来ている状態です。あなたはあなたのハンドルネームが公開された時のために「お行儀良く」していますか?
    • good
    • 0

「コミュニケーションの8割以上は、非言語で行われる」


これが答えである。
    • good
    • 0

ネット上だと、現実とは比べ物にならないほど簡単に喧嘩や争いが起こりますが、これが人間の本当の姿ですよね?


>と言うよりは、それも人間の1面という事です。
顔が見えない相手に対しては敬意を払えない、差し向かいでない相手には言い過ぎる
というのが人間の一面なら、
駅のホームで意識を失って線路に倒れこんだ人をみたら、考えるよりも先に行動が起こって
自分も線路に降りてその人を救ったが自分は引かれてしまった とうのも人間の1面です。
どちらか1方が本当という事ではありません。
いわば、人間は善も悪も打って一丸となった存在です。
善悪のどちらが出てくるかは、その人の日頃の心がけや遭遇した状況によって異なってくるのでは。
普段から善行を心がけている人は善の面が出やすく、そんなことは毛頭考えたこともないというひとなら、善の面は気まぐれにしか現れない ということでしょうね。
    • good
    • 1

匿名でも人間性は出ます


ネット上でも嫌われ者は居ます
やはりモラルの問題では?
    • good
    • 1

顔が見えないので本音が言えて良い面も有るのかも知れませんが、裏を返せば現実では嘘つきばかりという事になりますね…(ーー;)



どちらにしても、本当は皆んな人を恐れているので、勝手に自分のネガティブな思い込みの相手を作って相手を悪者にしてしまっているケースが殆どだと思います。
    • good
    • 1

みんな嫌なことあるから鬱憤ばらしなとこもあるとおもうよ~でも怒ったら五時間は怒りが消えないから悪循環だよ~怒りは交渉道具ぐらいに思

ってる方が良いよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!