アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台風19号で、21河川の24カ所で堤防が決壊したそうです。

※記録的大雨で決壊多発=21河川、堤防24カ所-大きな台風19号、影響長時間か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-0000 …

また、異常な降水量で、防水施設の防災能力が追いついていない現実があるそうです。

※異常な降水量、防水施設の想定も「防災能力追いつかず」
https://www.sankei.com/affairs/news/191013/afr19 …

一方で、氾濫する川の水を江戸川に逃がすための設備である「首都圏外郭放水路」が巨大過ぎると騒がれたが、今回は、役に立ったそうです。

※稼働続く「地下神殿」 台風19号で流れ込んだ中小河川の水を江戸川へ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%A8%B …

また、一旦は、中止が決り、復活した「八ッ場ダム」が、今回ギリギリ間に合ったそうです。

※八ッ場ダムが試験湛水中にも拘らず台風19号の豪雨を全部受け止める!あの民主党政権の事業仕分けのせいで完成が遅れたが今回ギリギリ間に合った!!
https://togetter.com/li/1416296


そこで、疑問なのは、河川浸水洪水や土砂災害のハザードマップを各自治体が作成していると言うことは、危険地域を行政が把握しており、いつまでも、ハザードマップに記載し続けることは、危険(hazard)だと認識しながら、放置している(ハザードマップ作成で満足している)ことにならないのでしょうか。

※ハザードマップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B6 …


地球温暖化で台風が大型化する状況において、政治家や行政は、従来のハザードマップを作成して、安心している従来の考え方を踏襲しているのでよいのでしょうか?

※地球温暖化で台風が大型化、今後も増え続ける?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54553


「コンクリートから人へ」の時代錯誤の考え方は論外としても、防災対策のインフラ整備を放置してきた、政治家や行政は、猛反省し、「国土強靭化」を強力に推進すべきではないでしょうか?

※室井佑月「コンクリートから人へが間違ってると? だから貧困が増えるんだね」
https://togetter.com/li/1375919

※自然災害大国ニッポン、災害で壊れたインフラ「そのまま放置」のワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67687

※二階氏 台風被害「まずまずで収まった」緊急役員会で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-0000 …


財政再建も大事ですが、「国土強靭化」は、黒字国債であり、国債を発行してでも、防災対策のインフラ整備を行うべきではありませんか?
それがまた、景気浮揚策にもなると思いませんか?

※「自然災害大国」における国土強靱化「投資」の財政措置に関する緊急提言
https://www.andouhiroshi.jp/wp/proposal/vol_4/

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    本文中、「国土強靭化」に関連して、「黒字国債」と記載したのは、「建設国債」の誤りであり、お詫びして訂正します。

    尚、「黒字国債」とは、「公共事業費、出資金及び貸付金の財源」に限定して、発行できるものです。

    ※建設国債
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E8%A8%AD …

      補足日時:2019/10/14 09:25
  • うーん・・・

    長野市と周辺市町村の数カ所には、過去の洪水時の水位を示した「洪水水位標」が建てられているそうですが、過去の教訓が生かされなかったのは残念です。

    ※「洪水水位標」(出典wikipedia)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%8C%E3%81%AE …

    一番上が、寛保2年の氾濫水位 10.7mを示すそうです。

      補足日時:2019/10/15 22:02

A 回答 (100件中1~10件)

人口がへるんだから、限られた場所を安全にしたいでしょ。


インフラしようにも人口すくなかったら、なんもできん工事する人もいないよ。
国力つけたかったら、子供を増やすか移民をうけいれなきゃだめでしょ。
インフラは二の次じゃね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃるように「人口減少」は、あらゆる歪を惹起し、大問題ですね。
「人口が減るんだから、限られた場所を安全にしたい」も、おっしゃる通りですね。
ただ、もともと、日本の国土は山が多いので、外国と比べて住める土地(可住地)が少ないので、限られた場所として、低地でも済まざるを得ないのが現実ではないでしょうか。

※低地に広がる日本の都市
http://www.jice.or.jp/knowledge/japan/commentary06

その意味では、「人口減少」は、必ずしも「悪」とは言えず、少ない人口で、住むのに適した場所に住めば良いとも言えるのではないでしょうか。
「人口減少」によるマイナスの側面は、個人の生産の向上で対応すれば、各個人が豊になるとの考え方も出来るのではないでしょうか。

※人口減少の何が悪い?危機をあおるウソを高橋洋一氏が「未来年表」でバッサリ
https://nikkan-spa.jp/1523451


また、「インフラは二の次」ではなく、経費がなければ、優先順序を付けて実施すべきであり、先送りになる箇所は、公表し、関係する住民が認識できるようにするべきではないでしょうか。
行政や政治家が、経費を要するので「何もしない」のは、言い訳にもなりません。
費用の壁があって実施できないなら、その旨公表しないと、住民は、「何もしない」のを安全だと勘違いしてしまいます。

※決壊河川、半数で浸水想定図なく 1千万円超の費用壁に
https://www.asahi.com/articles/ASMB05VLWMB0UTIL0 …

お礼日時:2019/11/03 22:58

今日の読売新聞6面読んでみたら。



これでも憲法改正不要?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

読売新聞は、購読していないのですが・・・・・???

お礼日時:2019/11/03 22:59

金がいくらあっても足らんわー

    • good
    • 1

グーグルアースかな?



阪急淡路駅北側見てみたら?

立派四階建ての個人住宅とかマンションとか。

大阪市民?の税金が、豪邸に化けてるよ。
    • good
    • 1

んー ( -_・)?ー???



『リニアよりも憲法改正が先だ!』

沖縄の首里城が焼けましたね。
先の大戦の沖縄戦でも首里城やけましたが。

大雨、台風と言う絨毯爆撃で首都も甚大な被害受けましたが。

イージスアショアや辺野古・普天間。

一度
米海軍 造船所 技術者 無い

事故続き 米軍

で検索して、関連するの読んでみたら?

覚醒せんと
『殺るか殺られるが』
『殺られるか治めるか』
に無理やり突入させられることになるぞ。

で、こういう奇跡的な?案件で騙し騙し洪水対策してるのが現状。

『淀川高規格堤防整備事業【再評価】〔海老江地区〕〔大 宮 地 区〕〔大 庭 地 区〕平成23年3月 近畿地方整備局』
で検索。


が、分かりやすいか?
    • good
    • 1

まあ、あれな方のようだから。


もう少し丁寧に。

リニアの有る無しで、人が死ぬの?

激甚災害戦争勃発宣言。
と描いてるように、『殺るか殺られるかなではなく』、『殺られるか治めるか』に我々は瀕しているのだが?

だから、これだけ危機感を持って下らん質問したりすんだろ?
貴方?

リニアなんてどうでもいいわ!

或いはこう言い代えたら日本語通じる?

リニアなんかより、やること有るだろ!!
治水で死人でるより憲法改正!!

だ。

で、君は洪水対策に憲法改正は不要だと思うのかな?

なら、一度病院いった方がいいよ。
    • good
    • 1

リニアは判らん。


と書いてるが?

どっちもどっち。

移転対象になったら移転しなきゃ仕方ないだろう。
何いってんの?

寄生虫なら祖国へお帰り。

段々畑とか棚田も知らんのかい。
ゴキブリ。

まぁただの物を知らないの奴ならあれなので、もう少し詳しく書くと。

強制移転といっても、金を払わない訳では無いぞ。
ちゃんと書いとろうが。
今住んでるとこが、例えば3LDKなら転居先も同程度の物を買える金額。
低所得者なら、又は賃貸なら引っ越し費用に敷金、礼金。等など。

で、ごね得や、事前情報で買い占め、倉庫やパチンコなど作るやつは牢屋。

>それを日本のいたるところで行うのは『言うは横山やすし、、、、』

だから憲法改正がまず必要。

と書いてるわけだが?

日本語大丈夫?
    • good
    • 1

大阪の古地図 治水対策



https://blog.goo.ne.jp/luckyhillson/e/4731a42137 …

中津側の北西に新淀川か出来る
http://tujimachi.jugem.jp/?eid=265

http://manaoki.seesaa.net/article/397244366.html

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=j …

現在の地図と比べてると、二、三時間は飽きない。
暇な時に自分の住んでるとこの古地図を探して、一服したまえ。

因みに大阪の大正区は、大正4年に完成した大正橋から昭和7年に命名。
大正時代に現在の形に。
昭和2年から開戦の16年までGMの工場がありました。
    • good
    • 1

田中知事の後を引き継いだのが、民主党だろうが。


コンクリートから人へ。

時間軸が無茶苦茶だな。

自分の間違いを認めたくなくて逃げ回ってるね。
相変わらず。

前にあげた
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-785. …
の最後から二枚目の写真。
『明治18年測量の地図と現代の航空写真を重ねた写真』
これだけの強制移転やったのに、2016年と2018年の台風でその限界があらわになった。

君が言う台風対策は、これ以上のことをしなきゃならないんだよ。

また論点ずらしで逃げるなよ。

現在の土地収用法で、これだけの、いやこれ以上の事が必要なんだろ?

君の質問は正にそれじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに拘るなら、過去の未回答の問題は、どうなっているのでしょうね?


◇リニアの問題では、ラプラドールゴンが拘られる「公の行いに対し、私権の制限かける」の「憲法改正」の「私権」は、「JR」それとも「県」のどちらで、どちらに制限をかけるべきなんですかね?


◇それに、もし、ラプラドールゴン自身が住む場所の移転を強制されたら、どうするのでしょうね?
移転だけでなく、移転にともない仕事も変えなければならない場合もあり、従来の仕事を継続できないかもしれませんよ。

例えば、平地で稲作農業を行っていたら、移転先の高台で、稲作農業を継続できるのでしょうかね。
サラリーマンでも、住む場所が移転すれば、もとの会社に通勤できないかもしれませんよ。
それを日本のいたるところで行うとは、「言うは易く行うは難し」の問題は、考えるのでしょうかね?

お礼日時:2019/11/02 01:37

http://www.jca.apc.org/HHK/Appeals/Hoshino.html

https://trapds.hatenablog.com/entry/20151201/144 …

個別的効力説wikiから
その事件についてのみ法令を無効とする。
付随的審査制では、事件の解決に必要な限度で審理が行なわれるので、違憲判決の効力も、その事件に限られると解するのが、妥当とされ通説となっている。

引用終わり。

あの案件での収用は合憲でも、この案件は違憲!
と出るのが我が国の立場

以下、違憲立法審査じゃないけど
昭和 56(行ウ)3 土地収用裁決取消等請求事件〈平成 5 年 2 月 25 日〉   【名古屋地方裁判所】

4-平成 16(行コ)205 事業認定取消・収用裁決取消請求控訴事件(原審・東京
地方裁判所平成 12 年(行ウ)第 349 号事業認定取消請求事件(原審第1事件。
以下当審においても「第1事件」という。),平成 14 年(行ウ)第 421 号収用
裁決取消請求事件(原審第2事件。以下当審においても「第2事件」という。))〈平成 18 年 2 月 23 日〉【東京高等裁判所】
    • good
    • 1
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!