プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12年ほど前に組んだPCで、マザボがP5K-Eというなかなかの名車です。

一昨年までSSD換装やらCPU交換などで快適に使っていましたが、電源が入りにくくなったり急に落ちたりするようになり、しばらく使用していませんでした。

そろそろ処分かな、と思った頃に、割と安価な電源(600W)を購入し、ダメ元で換装したところ、超快適に(笑)
これはまだまだ使ってやろうと思いました。電気代はさておき、古き良きクルマに乗り続けるつもりで。

そこで、P5K-E(LGA775)で考えうる最高の構成って、予算度外視ですとどんなところまで可能なんでしょう(汗)

現状、Core2Quad Q9650、8GBメモリ、SSD512GB、GeForce GTX 750Ti、USB3.0カード、WIFIカードなどで構成しています。

特にグラボはまだ伸びしろありそうですので、どこまで強化できるものか?

ゆるーくでも結構ですのでアドバイス賜れましたら幸いです。
うちの旧車とあと10年、いやそれ以上、共に走りたいと思います。


何卒宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (8件)

私も ASUS P5KPL-AM EPU に Pentium Dual Core E6500 2.93GHz を載せ、Windows XP のパソコンを持っています。

メモリは XP なので DDR2-800/PC2-6400 2GB 2 枚で 4GB、主に XP 時代のゲームをプレイするために作ったのですが、Windows 10 でも案外動くものが多く、ほとんど使っていません。SSD は積んでおらず、Seagate 1TB の HDD、グラフィックボードは Radeon HD4670 です。

質問者さんは、Core2 Quad Q9650 にメモリ 8GB ですね。恐らく Windows 10 にアップグレードされていると思います。CPU は 4 コアで、Core2 Duo に比べてコア数でアドバンテージがあり、メモリはマザーボードの上限ですね。4 コアの CPU は現在の Windows 10 でも遜色なく使えるものですね。ただし、性能の割には消費電力が大きいですが。

既に SSD 化されているとなると、殆どやりつくしていると思います。不調だった電源を交換して絶好調と言うことなので、後はグラフィックボードの交換くらいでしょうか。ただ、P5K-E の PCI-Express はバージョンが 1.1 なので、現在のバージョン 3.0 のグラフィックボードの性能はフルには出ませんね。それは割り引いて考える必要があります。

CPUとグラフィックボードの関係
https://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/pe …

上記によると、同じ GeForce GTX560Ti を使っても、Core2 Quad Q6600(PCI-Express 1.1)、Core2 Quad Q9650(PCI-Express 2.0)、Core i7-3770(PCI-Express 3.0) では、3D Mark 06 の DirectX 9 で 2 倍(Q6600)から 2 倍弱(Q9650) の性能差があるようです。

グラフィックボードは GeForce GTX750Ti と言うことなので、CPU とのバランス的には良い感じですが、もう少し高性能なものでも動作するでしょう。見極めるポイントは、ゲームプレイ時の CPU と GPU の使用率です。

・CPU 70~80%、GPU 100% 付近の場合、ほぼグラフィックボードの能力を使い切っています。もう少し高性能なグラフィックボードが使えます。
・CPU 100% 付近、GPU 50% 程度の場合、CPU がボトルネックになっています。CPU の性能を上げないとグラフィックボードが遊んでいる状態です。
・CPU 50%、GPU 50% のような場合、ゲームの負荷が軽いためどちらも余裕があります。まだまだ重いゲームをプレイできます。

タスクマネージャーでの使用率や下記のようなパソコンの状態を見るモニターで判断して下さい。現状 CPU が 50% 前後で GPU が 100% 近くでしたら、グラフィックボードの性能が CPU の能力に対して低いと言うことです。

https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

下記は、PassMark のベンチマークテストです。→ https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

GeForce GTX 750 Ti TDP 60W  スコア=3,778
GeForce GTX 1050 Ti TDP 75W  スコア=6,076
GeForce GTX 1650 TDP 75W   スコア=7,909

上記は補助電源を必要としないグラフィックボードです。ただ、セキュアブートに関係する問題もあるので、GTX750Ti 以外のものが使えるとは限りません。かと言って、古い GeForce GTX580 は TDP が 244W もあってスコアが 5,017 と GTX1050Ti より低いですので、論外でしょう。セキュアブートの問題と言うのは下記で、チップセットが 「P35」 なら多分関係はないとは思いますが。

【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

Yahoo!知恵袋で同様の質問をした際は、タコ殴りというか、かなり
バカにされたのですが、教えて!goo の凄さにはおどろくばかりです。。
大変ご丁寧にご回答いただき、ただただ感謝でございます。

頂きました情報を最大限に活かしながら、この時代遅れの機械と対話を
続けて参りたいと思います。

この度は大変ご親切にご対応頂き誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

お礼日時:2020/03/01 22:34

OSはWin10なんでしょうか。



もうそれはそのままにしておいた方がいいです。それ以上カネをかけるのは無駄というものです。

私もCore2Quad Q6600のをまだセカンドマシンとして使用してますが。最近自作したCPUがPentiumのパソコンですらCore2Quad Q6600よりもはるかに高性能で安定してます。またLGA775の頃のマザーボードだと、最近のビデオカードを取り付けたりしたら不具合が起こることがあることにも気が付きました。

Win10とLinuxのデュアルブートで主にファイルサーバーとして使用してますがもう限界だと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りで、特にいじらなくても現状全く快適に動作しており。
ただ古いPCがどこまで快適な状態を作れるのかに興味が先行し、ご質問しました。
(なぜか手持ちの i7ノートなどよりもスムーズで爆速です。。デスクトップ補正はありますが)

燃費が悪くて時代遅れですが、まだまだ乗り続けてあげようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/01 20:01

私も古いPCを使っています。

現状でアプリケーションで困っていません。

あえて不満の出るアプリケーションばないのであれば現状維持でいいと思います。

windows10の最新が動作するならディスプレイやマウス・キーボードなどで不満のあるパーツを買い足し程度ですね。

そのうちwindowsがサポートされなくなったらマザーボード・CPU・メモリーを交換です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りで、特に不満はなく、ただ古いPCがどこまで快適な状態を
作れるのかに興味が先行したというところであります。
(手持ちのi7ノートなどよりもずっとスムーズで爆速です。。)

燃費が悪くて時代遅れですが、まだまだ乗り続けてあげようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/01 19:58

ASUSのCPUサポートリストによればP5K-Eは「Core2Extreme QX9770 (クロック3.2GHz、FSB1600MHz)」まで載るらしいです。


https://www.asus.com/jp/Motherboards/P5KE/HelpDe …
でも、TDP135Wと発熱が激しいし、本来P35チップセットはFSB1600MHzに非対応のはずだしで、マザーボードの寿命を縮めそうな気がします。長く使いたいなら、チップセットの定格(FSB1333MHzまで)で運用できる現状のCore2Quad Q9650が上限でしょう。
それでも、PassMarkベンチマークではCore i3はおろかPentium Goldにも及ばない性能ですが。

でも、CPU性能よりもバス周りが遅いのがネックじゃないでしょうか。
PCI Express1.1のx1スロットは転送速度が250MB/sで、USB3.0(500MB/s)の実力も出せません。
SSDのインタフェースはSATA3.0(600MB/s)なのでチップセット内蔵のSATA2.5(300MB/s)では実力を発揮できませんが、「PCI ExpressスロットにSATA3.0拡張ボードを…」と思っても、バスの転送速度自体がボトルネックになります。

パソコンは、CPUとビデオカードだけで動くものではありません。
車に例えるのがお好きなようですが、「足回りが弱いけど、シャーシの設計が古すぎて強化に堪えられない」みたいな状態ではないかと。

なので、この辺が限界じゃないかと思うので、現状のママで余生を送らせてあげる方が良いかと思います。
「同じPCと20年、いや30年!(ASUS」の回答画像6
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変ご丁寧にご回答いただき、感謝感謝でございます。
Core2Extreme QX9770 についても、確かにそうでしたね。
思い出すことができました。

クルマも、そんなスピードを出す場所はどこにもないのに、皆さん自己満足
の追求でいじったりしますね。PCでは起動が2秒速くなっただけでもニンマリ
してするのですが、クルマの場合は0.2秒のタイム短縮に何十万とかけたり。。

頂きましたベンチ数値も、非常にわかりやすいですね。
逆に思うのは、普段使いの操作性においては、もう3000~4000以上では
体感差がないのかな、とも思います。

おうちに眠っている10年前のデスクトップPC、もしメモリが8GB以上載る
ものなら、メモリを増やし、ドライブをSSDに変えるだけで十分生き返る
のですが、意外と知らない方、多いですよね。
安易に買い替えるのはもったいない。

頂きました情報を最大限に活かしながら、この時代遅れの機械ともう少し
対話を続けて参りたいと思います。

この度は大変ご親切にご対応頂き誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

お礼日時:2020/03/03 13:24

ANo.4 です。



一寸追記します。

私は、今 Gigabyte GA-Z87N-WiFi Mini-ITX のマザーボードに、SSD 256GB×2 RAID0 ストライピングでシステムを組んでいます。これは、マザーボードのチップセットが RAID を構成できるからですが、質問者さんの P5K-E も P35+ICH9R なので RAID0 を組めるのではないでしょうか。

インターフェースが SATAⅡ 3Gbps では理論値で最大 300MB/sec ですが、RAID0 でストライピングを行えば 500MB/sec くらいは出るでしょう。シーケンシャルリード・ライトしか速くなりませんが、ストレージ系で残っている改良点はそれくらいですね。

AHCIをRAIDモードに変更して、IRSTでRAIDを追加する方法
https://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/2013021 …

後からでも RAID0 にできるようです。昔は HDD しかなくて RAID0 も HDD 2 台で組んでいました。ところが機械的な HDD はクラッシュし易く不安定になりがちで長持ちしませんでしたね。その点 SSD は電気的なので、RIDO0 で安定に動作します。私の使っているマザーボードには、M.2 SSD 用のソケットがありませんので、これが最速になります。当初はシーケンシャルリードで 1,000MB/sec 出たのですが、長く使っているうちに 800MB/sec くらいに落ちてしまいました。シーケンシャルライトは、700MB/sec 台ですね。残念なことに RAID0 ではランダムアクセスの性能は向上しませんので、普段のファイルアクセスには貢献しません。RAID0 は、多分に気分の問題です(笑)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Yahoo!知恵袋で同様の質問をした際は、タコ殴りというか、かなり
バカにされたのですが、教えて!goo の凄さにはおどろくばかりです。。
大変ご丁寧にご回答いただき、ただただ感謝でございます。

頂きました情報を最大限に活かしながら、この時代遅れの機会と会話を
続けて参りたいと思います。

この度は大変ご親切にご対応頂き誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

お礼日時:2020/03/01 22:32

グラボなら、スペックをあげることも出来ますけども、下手にあげてもCPUの方で足をひっぱりますからね。


それぐらいが妥当と言えるかもしれません。 すでに、GPUもオーバースペックと言えるかもしれませんし・・・

IEEE802.11ax対応の無線LANカードが出たら、それに変更するって方法もありますけど、IEEE802.11acですら、現状のネットワーク環境だとオーバースペックですからね。
10GBase-Tのネットワークに変更していくって方法が出来るぐらいですかね・・・
2.5GBASE-Tや5GBASE-Tの規格はあるが、あまり登場してきていませんからね。
HUBとか変更していかなければ無意味ですし・・・ 
LAN内の速度はあがっても、現状のFTTHは、1Gbpsだから、ネットの方はあがりませんしね
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とても的確なアドバイス、感謝でございます。
ネットワークが根っこから低速だったので、回線会社を変更予定です。
下手にいじらず、インフラ投資の方が全体的に幸せになれそうですね。

燃費が悪くて時代遅れですが、まだまだ乗り続けてあげようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/01 19:54

チップセットがP35+ICH9Rなので、メモリがDDR2だしSATAは3Gb/sだしPCIeは2.0でもない初期・・・


CPUもメモリもその中で最上級の物になっているし、グラボはPCIe2.0でも無い時点でGeForceGT730でも十分な状態。

現状のままで、使える限界まで使ってあげれば宜しいのではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りでございます。
燃費が悪くて時代遅れですが、まだまだ乗り続けてあげようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/01 19:51

ぶっちゃけ。

そのくらいが妥当な気がします。
正直なところGPUはオーバースペック。

Linux系のOSでもそろそろチップセットへのサポートが怪しくなるころの製品ですので、
次のパソコンのためにお金をプールしておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大方、頭では分かっておるのですが、久しぶりすぎてマザーボードが
どこらへんのパーツまで対応しているのかがやや?となってしまい。。
燃費が悪くて時代遅れですが、まだまだ乗り続けてあげようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/01 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!