dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めましてm(__)m
私は32歳で主婦をやっています。
うつ病で20年病院通いです。
摂食障害を持病で持っており、約3週間食べる事が出来ずに一昨日、チャーハン1人前食べてから尿があまり出ない状態になりました。そこから浮腫始めて体重が二日で20キロ増えました。1日5~6L水分を摂取する水中毒の病気も持っています。飲めばいいって思いで飲んでいる訳じゃなく抗うつ薬や、安定剤を飲んでいるので喉が凄く乾く為
水分を摂取しすぎる感じです。
ボルタレンという痛み止めを毎日5~600mg飲み、食欲を抑えていました。
段々味覚がおかしくなって、甘み成分の入っている物は異常に甘味を感じてしまい麺つゆ、ジュースなんて物はとても飲めたもんじゃないくらい甘みを感じてしまいます。【⠀麺つゆを飲む訳ではなく蕎麦つゆとして今日使いました。】
私の身体はどうなっているのでしょうか(;A;)
今日かかりつけ医にかかり、血液検査の結果ナトリウムが足りないねぇ〜と言われたのでナトリウムが摂取できるOSワンとゆう飲み物を5本程購入して帰宅したところです。
ご飯を食べるのが怖かったのですが冷たいお蕎麦を1口食べました。
そこで麺つゆまで甘すぎを覚えるのに気付き、絶対にこれはおかしいと思いここで相談する事にしました。
どなたか私の身体の異変は何から来るのか、教えてください。
私の不摂生、配慮にとても悪く感じていますがこれが現実なので…
不快に思った方には謝ります。
どなたか教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

なんにしても、


腎臓や肝臓などの臓器に負担がかかっているとおもいます。
薬や水の飲み過ぎはなおして
ブロッコリートマトなど緑黄色野菜を食べるようにしては
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

とても役に立ちました!

お礼日時:2020/03/19 06:49

浮腫が凄いから腎臓悪そう。

長年の薬や食生活のせいなんでしょうね。20キロ!?浮腫んでるのにナトリウム不足なのかな??元の体重が25キロで今45キロとか?突然心臓が止まりそう。ちゃんと調べたらいかがですか?
    • good
    • 0

安定剤の副作用じゃないかな?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!