プロが教えるわが家の防犯対策術!

働き始めて1日目ですが仕事を辞めたいです。

高卒でアパレル企業に就職をしました。
本日初出勤だったのですが、辞めたいです。
理由は、

① 本社側からではなく、店舗側から2店舗兼任で働いてくださいと連絡がくる( 出勤数日前 )
② 店長がいないから売り場で待ってて、と数時間何も習っていない状態で売り場に立たされる。
③ シフトを確認すると、来週からひとりで開店、閉店作業をしないとならない。
④ 今の時代、時給制なんだから月給制で働けてることに感謝しろ。と言われる。

家に帰ってきてから、明日のことを考えると震えと涙が止まりません。明日の朝に人事の方に連絡をしようかと悩んでいます。1日で仕事を辞めるのはわがままなのでしょうか。

A 回答 (8件)

興味がわかない、嫌な仕事であれば、転職しましょう。

    • good
    • 0

貴方の意見だけでは判断が難しですが一つだけ言えるのは企業を辞めるのは「わがまま」ではないです。


先輩や上司にもいろいろな方がおります、辞めたい思った時から意欲が薄れます。貴方の人生です誇りをもって新しいチャレンジしましょう。
退職届は正式に書面で出しましょう。
最後に臨時や派遣は5年、10年で正社員と比べ損しますので大変でも正社員に転職してください。
    • good
    • 0

え?一日ではやめられませんよ。


雇用契約読んでませんか?
法律上は確か2週間前ですがたいていは一ヶ月くらい前には言わないといけない
少なくとも
    • good
    • 0

明日、早めに辞める事を伝えたらいいと思います。


中途半端な期間働いてから辞めるよりは
お互いにいいと思いますよ。

我がままというよりは、世間知らずという印象ですが
ブラックの気配もするので
職歴が汚れないように、早くやめた方がいいかな。
    • good
    • 0

こんばんは。



うーん……正直言うと、まぁ珍しい事ではないと思いますよ。
とくに正社員さんならなおさらですね。

社会と高校との一番の違いは、自己の責任なので、
高校の先生の様に、あれこれ親切丁寧に接してもらったり
気軽に教えてもらえるわけではないですから。

これまでは学校の先生の方からあれやこれや細かく指導してくれたりフォローしてもらって
当然の様に思ってた所があったんだと思います。

わからないんだから、教えてもらって当然って感覚が。

でも、世の中はそんな親切丁寧な所は、ほとんどありません。。。
あったら、ラッキーというか、人・環境に恵まれてるな〜って感激するべき!ってくらいです。

社会に出て、わかることの1つとして、
あぁ…学校の先生って親切だったんだな…って痛感すると思いますよ。
それは、大学とか行ってる子も同じだと思いますけどね…^^;(経験談)


なお、②・③に関しては、アルバイトでもそういうことはある…と思います。
①も、まぁあり得る話です。

今は人手不足の世の中なので、
1人で複数の業務や複数の店舗を担当することは結構あるあるだと思います。


②に関しては、数時間、立ってるだけじゃなくて、
自分から、わからない事があるなら聞きに行くとか、
不安に思うなら誰かにこれでいいんですかね?とか、
何かできること・やることはないか…を聞いてみたり確認に行くとかね。

受け身じゃなくて、自分から率先して動くことが大事です。


これはどの職種・どの現場に行っても同じで、どこに行っても言えることですので。

仕事は学校の様に楽しんでできる様になるまでは、
かなり時間がかかりますし、
自分の責任を持って働くからこそ、お金をもらえるわけですんで。

せっかく就職できたのであれば、
もう少し頑張ってみてはいかがでしょうか?


バイトでもなんでも働く時の、1つの目安としては、3ヶ月です。

3ヶ月経ってきたら、人間関係とか、
仕事の内容とかがようやく把握できる様になってきますので。
人に対して、第一印象悪くても、次、会ったら印象が変わるとかもありますんで。

新人で、たった1日しか出勤していない段階で、
まだ、ほぼ何もしていない、できていない、わかっていない状態で、
あれこれ不平不満言って、不安だのと言われても、
説得力も無いし、そりゃ不安だろうよ……って話なので…(ごめんなさいね…)

ここでやめた所で、それが理由で辞めてたら、
本当に、どこに行っても不平不満しかなくて、何も続かないと思いますよ。

嫌だと思うかもしれませんが、働くってそういう部分があるものですので…。


3ヶ月間、様子を見て、
自分に非が無い様に、明るく、礼儀正しく、
挨拶も自分からして、できる仕事は率先して教わったり、実行してみてください。

頑張れるなら半年、1年、3年……という区切りで、やっぱりなんか合わないな…だったら
辞めて良いと思います。

転職はアリだと思いますが、
あまり早く辞めたり、コロコロと仕事を変えるっていうのは、
転職するには不利になります。

「この子雇っても、すぐ辞めそうだな」…と思われやすくなるので。

※新しい仕事を始める時、前職の源泉徴収証を提出しないといけないんで、
そこはごまかせないですから。
    • good
    • 1

高卒で、就職をすると、驚くことばかりですね。

相談相手となる先輩の方を、探してみてはどうですか。パワーハラスメントに当たる行為であれば、労働局に、相談をすることができます。企業規定を読み、3年間は、続けた方が良いと思います。転職となると、今よりも労働条件が、厳しく、仕事先が決まらない場合が、多いです。
    • good
    • 0

1 いきなり言われるのは大変だけどまあそれほどでもない


2 服屋なら誰でもなんとなく接客できるでしょ
3 朝から晩まで一人で店を回すわけ?さすがに先輩なり店長はいるでしょ
4 まあそういわれればそうだけど、そうでもないかもしれない。仕事内容と給料が見合っていればいい

結論

まだ辞めるのは早い
    • good
    • 0

OJTと考えたらどうですか?


どんな会社・仕事でも、多かれ少なかれ理不尽なことはあるものです。
それを克服できるか、越えられるかで社会人の素養が決まります。
4は問題発言として見逃せませんが、1~3はOJTと考えれば、いずれ「肥し」になる部分でしょう。
そう考えるかどうかです。
辞めるのもは構いませんが、辞め癖がつきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A