dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーヒーが飲みたくなった時
喫茶店へ行きますか?

質問者からの補足コメント

  • お礼が遅くなりまして申し訳ありません。(._.)


    皆さん
    回答ありがとうございました!!

      補足日時:2021/04/26 10:50

A 回答 (44件中1~10件)

若いときはいきましたね。


純喫茶やクラシックを聴ける名曲喫茶などに行ってました。
数年前にドトールに行って久しぶりに
喫茶店気分を味わいました。

ただマスターとのコミュニケーションなくて
コーヒーと空間を楽しめる店が無くなりました。
学生時代はマスターの援助でコーヒー一杯で数時間も勉強させてくれました

この歳になってから、今はインスタントでOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も若い時はよく喫茶店行きましたね

よく通っていたのが ログハウス風の喫茶店でいつもジャズに流れている いい雰囲気のお店でした。

焼きたてのパンが食べるて いいお店でした 2年間ぐらい仕事にいっていない時があってそこは癒しの場所で 懐かしいところです。

お礼日時:2021/04/26 10:49

行きません。


価格が高いです。 
おいしいコーヒーを飲める店は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も行きません コンビニコーヒーとかで大丈夫です

やる気
元気が出ればそれでいいので、

美味しいとかは
二の次なんです。



 ハンドルネーム の
ニコポンスカヤさんて
なんか
ロシアっぽいですね。(^o^)

お礼日時:2021/04/26 10:01

スーパーは自動販売機より安いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
2回目の回答ありがとうございます。

うん、
自販機は便利だけど
スーパーに比べると

ちょ〜っと高いですよね。
(だいぶ)
(^^)

お礼日時:2021/04/26 05:59

近頃はコンビニ コーヒーです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

100円出せばいつでも好きな時に
コーヒーが飲めれるなんて。。。

ありがたい世の中ですね。

お礼日時:2021/04/25 20:16

現在は町中でも喫茶店や珈琲専門店が少なくなりましたね。


通りがかりで、珍しく見つけた時には時間があれば入ります。

珈琲がきれるとイライラしてくるほど好きなので、外で飲みたくなった時にはコンビニに入ってカップのブレンドを立ち飲みしちゃいます。
ローソンのホットが一番好きです。

ちなみに現在家では、面倒なのでインスタントで我慢してます。
以前はモカマタリやコロンビアなどのストレート珈琲をサイフォンでたてて飲んでいたこともありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローソンのホット美味しいですね。

コンビニは割と近くにあるので 気軽に行けます。


イライラしている時はローソンに入ってスイーツを物色しコーヒーを注文すると気持ちが落ち着きます。

お礼日時:2021/04/25 21:17

地元の珈琲専門店に行ってのんびり過ごしてましたが、このご時世で回数が減りました。

なので専門店で挽いてもらったコーヒー「マンデリン」を休みの日に香りを楽しみながらゆっくりと飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「 マンデリン」
可愛い名前ですね。

この名前を聞いた時
おさるさんのマンドリルを思い出しました。

あとオレンジのマンデリンっていうのもあるみたいですね。

お礼日時:2021/04/25 21:24

コメダ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

行くの?
コメダ

私は最近行かないかな…

コメダの前を 車でブ〜と通り過ぎる時
結構 入ってるなと思うけど

お礼日時:2021/04/25 06:45

家では、ネス〇〇〇ゴールドブレンド、


本当においしいコーヒーが飲みたくなったら専門店に行きます。
昔は、家でもサイフォンやドリップ、コーヒーメーカーで入れてましたが
メンテナンスが面倒くさくて・・・
スタバ、タリーズ、ドトール・・・どこも大しておいしくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴールドブレンド飲まれているんですか コーヒーでもちょっと高級感がありますよね。
ゴールドブレンドは
宮本亜門が出演していた
ダバダ〜。。、っていうやつ
絶対思い出します。

それと、
前はいろいろやってみえたんですね 。

サイフォン?
耳障りいいですね
かっこいい

コーヒーメーカーは家にないです。。、

今は ドリップで入れていますが、でもそれも面倒くさいです。



スタバは近所には見当たりません。

家から
40分ぐらい離れたところにあるらしいけど
旦那の職場の近く…

でもいつも、満員らしく

それと
スタバは、お高い?っていうイメージがあります 。

昔は
ドトールよく行っていました。
海老とアボカドと サーモンが入った
サンドイッチ
よく買っていました
あとメイプル 鶏肉?

とか
を買って
持ち帰りしていました。

お礼日時:2021/04/25 07:20

時々、姪がインスタントでカフェオレを入れてくれます。

自分は紅茶派なのですが、コーヒー派だったら本格的なものを求めて喫茶店に行きたくなるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姪御さんがカフェオレを入れてくれるんですか 。
いいですね〜
楽しそうですね♪

私も今家にインスタントあります 。
スティック状の牛乳で入れるカフェオレ よく飲んでいます。

息子と二人で競争で飲むので結構減りが早く牛乳とか
切らすときがよくあります。

お礼日時:2021/04/25 07:23

今は喫茶店自体が無いですね。


あっても、スタバとかドトールの様ないわゆるカフェです。
喫茶店、見つければ行きますよ。
ひとりでゆっくり飲みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人でゆっくり飲める喫茶店ってどういうところがお好きなのかなぁ?

賑やかなところが好きですか?

私は喫茶店に入るとしたら あまり人が入っていないところが好きです。

お礼日時:2021/04/25 21:27
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!