プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

限り、人命の犠牲なしにオリンピックは不可能では?人命をギャンブルにかけるような菅、自民公明は信じられません。

質問者からの補足コメント

  • Act of Godには感染症も含まれますよね?

      補足日時:2021/05/20 21:54

A 回答 (11件中1~10件)

人命を考えたら、五輪どころか選挙も不可能です。

    • good
    • 0

中止しないからアナウンスがないのです。

    • good
    • 0

オリンピックの中止は不可避ですが、


なぜまだアナウンスが無いのですか?
 ↑
そりゃ、金が関係しているからです。

○中止すると、預けているお金が没収される。
○IOCが受ける損害
 IOC → NOC 拠出金850億円
 放映権料、米国だけで1200億円。
○スポンサーなど第三者からの損害賠償
 4000億。
 実際に請求するか否かはわからない。
    • good
    • 0

3兆を超える金を注ぎ込んで、中止では、推進した自民政権が批判されてしまう。



なぜ東京オリンピックの予算は3兆円に膨らんだのか
https://president.jp/articles/-/20806

コロナ対策の失敗で、国民からの批判が強く、このままでは選挙で大幅に議席を減らすことが確実な自民は、オリンピックのお祭り気分に乗って選挙に打って出れば国民をごまかせるのでは?と期待しています。
    • good
    • 0

>ワクチンで死ぬ人もわずかでもいる…


これは オリンピック関係ないよね 別に自己判断で接種しなければ良いだけ。
オリンピックが無ければワクチン接種無くなる?
これは オリンピックに重ねる問題ではないよね。
    • good
    • 2

「中止」と言うのはIOCしか決定権がありません。


オリンピックは都市開催ですので東京都の事なはずなのに、日本政府が開催に拘るのも
おかしい話である。
東京都が開催権をIOCに返上すれば良い事であり、違約金がどうのこうのと言う人が
多いですが、契約の中に違約金と言うのは無いらしいですからそれなら違約金は
発生しません。
これで強硬開催して「いつ起きても不思議では無い」とも言われても居る首都直下地震や
南海トラフ地震が想定最大規模或いは想定以上で発生したならコロナで医療崩壊
するかも知れない上に更に犠牲者が増えるだけ。
「泣きっ面に蜂」どころでは無いでしょうに。
それでも誰も責任を取らないのが日本政府。
あっ、オリンピック憲章には「中止」に付いての事はあるが「延期」については何も無い。
それをねじ曲げたのが安倍晋三とIOCバッハ会長。
    • good
    • 0

世界中の先進国では、コロナ終息にむかっています。

日本は、世界中からコロナをうまくコントロールできた国と称賛されています。例年のインフルエンザの感染者、死亡者以下の数字で抑えているんですから。

私のお世話になっている人口200万の小さな州なんか、感染者、死亡者数は日本の半分くらいにも。今は、20人ほどが新規感染で死亡者は数名で、ほどんどの規制は解除されています。

それに、コロナで死亡するのは、血管の中の血が凝固するので死亡。これを防ぐほぼ確実な治療方法も見つかったので、死亡者は激減します。こんな大事なことは、日本の報道機関はスルーしていますが。恐怖感を抱かせるのが大好きな記事ばっかりですな。
    • good
    • 0

>ワクチンで死ぬ人もわずかでもいる限り、人命の犠牲なしにオリンピックは不可能では?


全ての薬やワクチンにはリスクがあります。
そういうことを言っていたら薬やワクチンは何一つ使えず、何らかの病気で死ぬリスクが上がると思います。
    • good
    • 1

IOCで決めてるオリンピックの中止事項の中で


戦時中や開催する場所の確保が無い場合は中止するとあって
逆に言うとそれ以外は開催するとされてて
その条件は日本が開催国になった時に日本も了承してます
IOCだけが開催の是非を決める権利がありますが
日本国内で中止するべきがほとんどですが
もし日本政府が辞退するのならそれは中止ではなくて
今回のオリンピック開催は日本政府として放棄します!の形となります
つまりコロナの状況がひどいから中止とかの言い訳ができなくて
国民の命を守るからの言い訳もできなくて
条件を飲んでホスト国になってるのだから
その条件通りにはできませんと 放棄しますとしか言えません
それがルールであって
放棄するのであれば今後日本でのオリンピック開催ははまずなくなって
海外の選手やスポンサーに対してのなんらかの謝罪や賠償を負うことになります
    • good
    • 1

たぶん、ギリギリまで延ばして、限界で、「仕方なく」中止と資するのでは? そうすれば、IOCや各国の理解を得られるから(頑張ったけど、ダメだった、、、と)  賠償とか言われているので、その辺も軽減される可能性があるし、、、、、




どう見ても 中止か延期が確定していると考えるのが普通です。
マジで 「やる」、なんていう人はまずいないでしょう?
人間性が疑われます、、、( ´艸`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!