プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問とは少し違うかもしれませんが、講義の進め方に対するアイデア募集です。
毎年数回のセミナー講師をしています。
色々な会社から15〜25人くらいを講義室に集めて座講式でPowerpointを使って3時間の講義をしています。
途中に1〜2回の休憩を挟んで、数回の演習を交えながらたまに質問をして答えてもらいながら、それ以外は講師の私が喋っています。
しかし、この御時世なので、次回講座(9月)はオンラインでZoomを使ったWebセミナーとして行うことになったので、講義内容やテキストもWebセミナー用に再編集しようと準備中です。
座講式と違い。Webセミナーでは受講者は周囲に他人もいなくて一人でパソコンの画面を黙って見ているだけなので、緊張感も無く眠くなります。
そこで、受講者全員に10〜15分おき、またはしょっちゅうキーボードから何かを入力させたり、何か身体や手を使う作業をさせたいと思います。
何か良いアイデアは無いでしょうか?
私が考えたのは、Powerpointの画面毎に各画面の最後で、例えば理解度を3段階か5段階でチャット機能で入力させてはどうかとゆうものです。
他のアイデアや私のアイデアに対するもっと良いやり方や具体的な入力のさせ方などのアイデアやご意見をお願いします。

「Webセミナーの進め方(双方向にするため」の質問画像

A 回答 (1件)

Zoomのセミナーでよくあるのはセッションルームを使う形式ですね。



2〜4名程度のグループに分けて、時間を決めてグループミーティングをさせて、その結果をグループ毎に発表させる、みたいなセミナーが多いです。

質問にアップされている写真も、机単位で2名のペアでミーティングしているように見えますが、実際はどうなのでしょう。

参加者に声を出させるというのは、能動的に参加させるという意味では非常に有効だと思いますよ。

もちろん、チャットによるアンケートというのもいい方法だと思いますが、Zoomには投票機能(アンケート機能)があるので、チャットよりも投票機能を使った方が主催者側が把握しやすいかもしれません。

セミナーを開催するだけではなくて、他のZoomセミナーに参加してみると、いろんな手法が勉強できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
webセミナーの話があった去年の秋に主催者が一度テストをしたので、その時は受講者の立場で参加したものの、主催者も初めてテストをしたので機能も充分理解していなかったですね。
Zoomのサイトで各機能の説明は見たのですが、見るだけではよく理解できないものもあるし、投票機能とゆうのは知らなかったです。
チーム演習もできると聞いていますが、演習の度にメンバーを変えて、しかも同じ会社にならないようにするには具体的にどう操作するのか、アンケート式と言っても質問をどのように準備するのか、などはこれから主催者と打ち合わせが必要だし、悩むところです。
現在やってる座講(写真)での演習は、1回目は隣同士で、2回目は前後の人で、3回目は1列目と3列目の人と、ゆう具合に毎回相手を変えて、しかも同じ会社の人にならないように予め席を決めてあります。
演習は数分間のものです。
最近は新型コロナの関係で喋り合う必要画あるグループ演習を止めて、一人演習にして演習結果だけ隣や後ろと見せ合っていますが、Webセミナーではもとの姿でやりたいと思います。
今からどこかのセミナーに時間的にも費用的にも参加は難しいですね。

お礼日時:2021/07/28 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!