アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エレクトリックベースのビギナーです。
現在、自宅での練習に、ZOOM B1 FOURという、比較的安価なアンプシミュレーター兼マルチエフェクターを使用しています。まだスタジオやライブハウスなどで演奏したことがなく、アンプから音を出したことがありません。

練習環境は基本的に自宅です。

そこで質問なのですが、いずれにせよ出力はヘッドホン、もしくはオーディオインターフェイスでミックスして(DTMソフトを介して)ヘッドホンという接続で音出しするとして、本物のアンプを通すのと、アンプシミュレーターを通すのでは、質は(どのように)異なりますか?

今後、実際にライブやレコーディングでプレイするようになるに向けて、できるだけ本格的な「音作り」を学べる環境を作っていきたいと考えています。そのためには、自宅での練習環境において、どのような選択がベストなのでしょうか。

お詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

アンプから出した音を録音してヘッドホンで聞く場合と、


アンプシミュレーターの音をヘッドホンで聞く場合だと、
もしかしたら、ある程度、似た感じに聞こえるかもしれません。

つまり、アンプとシミュレーターの違いは、
アンプのスピーカーで音を出すか、
ヘッドホンで聞くかの違いと言ってもいいかと思います。

比べてみないと分からないと思いますが、全てが全然違います。
また、ある程度の傾向はあるにせよ、同じアンプでも個体差が大きく、比べると、結構、違う音になります。


>できるだけ本格的な「音作り」を学べる環境を作っていきたい

シミュレーターは、基本的に、録音用に音質をコントロールするためのものです。
練習スタジオでは、普通、ベースアンプを使用しますが、シミュレーターはエフェクターの一種なので、アンプにつなぐ前にシミュレーターを通しても構いません。
ライブの場合は、いろいろです。
PAが音量をコントロールしやすいように、PAコンソールに直結することを求められる場合もあれば、ベースのプリアンプから音を取って貰える場合もあったり、状況がいろいろだと思います。

なので、いろいろ経験してみるのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

同じアンプでも個体差があるというのは初耳でした!
電気的なものだから、そういったことは、木材の質に大きく左右されるような楽器自体とは違って、ほぼ皆無だと思い込んでいたので驚きました!!

>つまり、アンプとシミュレーターの違いは、アンプのスピーカーで音を出すか、ヘッドホンで聞くかの違いと言ってもいいかと思います。

なるほど!非常に分かりやすいです!!

ライブのDIでも、楽器から直接PAというパターンがあるんですね!
てっきり、少なくともプリアンプまでは絶対的に「ベーシスト側」という概念だと思っていたので、これも驚きました!
この場合だと、プリアンプDIのように、DIにこだわりを盛り込むのは難しそうですね(笑)
ふとVintage Faceの「見えないDI」みたいなのが、唯一こだわる方法なのかな、と思ったりしました!

長文になってしまいましたが、ご回答、非常に参考になりました!!
仰っていただいているように、いろいろ試して、経験を積んでいこうと思います!!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2021/10/09 18:29

私は エレキギターなんですが ZOOM G1を使っています


(アンプも持っていますが ヘッドフォンも使っています)
同じ設定でもアンプとヘッドフォンでは 聞こえる音質は違いますね
これは アンプのトーンやボリュームの設定や各アンプの音質が違うからです

自宅練習は どちらでも良いと思いますが 実際ライブなどを考えているなら大なり小なりアンプは必要と思います
アンプからヘッドフォンで聞く方法も有りますから 自宅練習にアンプを1台購入が良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
エレキギターでZOOMマルチを使用されているということで親近感が湧きました!
なるほど、音質・音量はヘッドホンとアンプでは異なるのですねー。
アンプ購入を検討しようと思います。
非常に参考になりました!ありがとうございます!!

お礼日時:2021/10/09 18:13

貸スタジオなどで大型のアンプを使った場合は、大音量にもなりますのでベース本体やアンプから出るノイズ、ピッキングによるノイズなどもハッキリ分かります。


ですので右手と左手によるミュートの大事さはわかると思いますよ。
本格的なと考えるなら、先ずはドラムやギターとのアンサンブルの中でベースがどんな感じで聞こえるか体験してみる事も必要かと。
一番簡単なのは、やはりバンドの中で弾いて見る事でしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはり大型アンプとシミュレーターでは、音量・音質が大きく異なるんですね!

仰っていただいているように、ある程度の演奏能力が身についてきたら、セッションなどに出向いて、アンサンブルの中での感覚を養っていきたいと思っています!

非常に参考になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2021/10/09 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!