ドコモの携帯電話、「F-01M」を、持っているんですが、再起動が頻繁に起きて、困っています。
まだ、1年以内なんですが、保証はできないので、「5000円くらいかかる」と言われました。
シムカードに問題があるのか?
再起動が、起きると、電話は電波マークが消えて・・使えなくなります。
自分が、もう一度再起動すれば、使えるようになるんですが・・不良品ではないんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
SIMをもう一度挿しなおしてみてはどうですか。
アルコールで綺麗に拭いてしっかりと枠にはめ挿しなおす。
ありがとうございました。
まさに、そのとおりでした。
10分で解決しました。ありがとうございました。
遅くなり、すみません。
基盤か、どこか接触が悪いんでしょう。
そんなん頻繁に起こるのは、普通とはいえないので、不良品です!!!
(特定のアプリ起動で起こるなら別です)
つまり、故障しているので保証が効きます。
それを検査してあげる対応をするのがドコモショップのはずですが・・・
確かに、
検査で故障発覚なら無償で保証されますが、
検査で問題ないなら、5000円ぐらい掛かるって事でしょうが、検査に出すしかないでしょう。
そこまで店員はわからないので、濁しているだけだと思いますよ。
ただし、(不良は見つからなかった)と嘘言われても、客側では信じるしかない・・・
(出来る事は、民間業者で検証して反論しか出来ないからね・・・)
simカードの交換で、なおりました。ドコモの店員さん・・わからかったんですよ。
ありがとうございました。
新品で購入したんですよね?1年以内なら通常の端末保証が効くと思うんですが、なんで保証できないって話しになるんだろう…
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/notice.html
別な、ドコモの店員さんが、10分で解決してくれました。simカードの交換です。
お礼、遅くなってスミマセン。
一年以内で保証出来ないのはおかしいです。
他のドコモショップに持って行って、保証期間内に壊れたので修理して下さい。と言って見て下さい。
別の所に持って行って断られた事は、言う必要無いです。
おはようございます。
単なるsimカードの交換だけでなおりました。
ドコモの方、わからない方が多いですね。
ありがとうございました。
不良品…かどうかわかりまえんが、
これは故障であり普通ではないですね。
修理もしくは買い替えといった対応をするほうがいいかと思います。
また、わかりませんが、わたしが思うにSIMの不具合ではなく、本体の不具合、故障だと思いますよ。
遅くなり、申し訳ありません。
ドコモの店員の方、わからない方が多いですね。
simカードの交換だけで、なおりました。
ありがとうございました。