回答2
今庄 さん
2022/03/19

ギガの減りかた

iPhone 6でマイネオ だった時よりSE2でocnにしたらギガの減りかたが倍ぐらい多い気がする。同じ様な使い方をしてるのに。そーゆー事あるの?もしあるならマイネオ に戻すかも。

0
通報する
質問者からの補足コメント

ちなみに4ヶ月前にSE2、ocnにしてからYouTubeはほとんど見ていません。

通報する
質問者からの補足コメント

欠陥品です。ドコモ販売店に持って行きます。バッテリーの減り方もひどいです。使ってないのに発熱して30分で20%落ちました。1週間前に「iPhoneをリセットする」をしたら直ったけど今日また激減りが起こりました。ウイルス感染して誰かに乗っ取られて遠隔操作されてるんでしょうか?

通報する
ベストアンサー
みかんゼリーt さん
2022/03/19

可能性としては、設定の問題か機種が良くなった分高画質等になる→通信量が増えてしまっているっていう感じ…?

設定からどのアプリでどれだけ通信量を使ってるか分かるのでそれで見てみてはどうでしょうか。

0
通報する
質問者からの返信

ありがとうございます。設定→アプリで通信量をみるとYahooニュースがYouTubeより多いので高画質化が主原因ではなさそうです。また「iPhoneをリセットする」をしたらバッテリーの激減りは収まっているのでもう少し様子を見てドコモ販売店へ行きます。

通報する
meg68k さん
2022/03/19

こんばんは。

ハードの性能による設定の違いでしょうかね。ありがちなのは動画
の解像度やコマ数等の設定のアップをしているとか。モバイルで写
真をアップロードをすることがあれば(自動バックアップも含む)
カメラの画質アップもそのまま通信量にかかってきそうです。

マイネオとOCNはサイトや通信内容に特別なサービスはないはずです
けど、それでもマイネオには通信オプションサービスとかギガを減ら
さないサービスはありますね。それらを活用していたら、当然差は出
るでしょうけども、それらは目に見える違いですからわかるでしょう
けども。

0
通報する

この回答へのお礼

ありがとうございます。ocnでも200kbpsの低速にできますがその通信量にも限度があってさらに低速になるとネットは無理で電話としてしか使えない感じです。高速が残ってるので高速に変えてあまり使わない様にしてます。

通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ