回答8
newasahi さん
2022/06/21

ドコモのスマホの 値段

ドコモショップに来店予約して機種変にいきました。
以前 家電量販店でSONYの新型の価格が34000円で乗せ換えと聞いてたので
ドコモに行ったら プラス 手数料16,500円との事 データー移行5,500円を含めると
カミさんと2台で 56,000円×2台 112,000円と 当初の70,000円との予定と大きく違って諦めて帰ってきました。
ドコモショップだから 安心して まあ一割ぐらい高くっても仕方ないわと覚悟して行ったんですが・・・。
手数料の16,500円について尋ねましたが ただただ 手数料との事。
店長にも「SONYだけ どうして余分に手数料が16500円掛かるのか」と尋ねましたが はっきりした説明は頂けませんでした。

家に帰ってから 以前の家電量販店に行ったらさらに安くなっていて一台22000円 2台で44000円って事で スマホの在庫は有ったんですが 乗せ換えの時間が掛かるようなので すぐに日にちを予約してきました。

どうして 新型でも 値段が2.5倍と こんなにも違うんでしょうか。

0
通報する
質問者からの補足コメント

SO-53C

ドコモのガラケーからの乗り換えです。

通報する
て2くん さん
2022/06/21

>新型でも 値段が2.5倍と こんなにも違うんでしょうか。

販売価格の違い。頭金を手数料として表現しているのでしょう。
ドコモショップって営利目的の企業なんですよ。

ドコモショップって、ドコモからの事務手続きの手数料だけでは商売をやっていけません。
ものを販売しなければいけない。
日本政府が推し進めた政策もあり、携帯電話が売れない。
そして、店の家賃もかかるし、店員の人件費も支払わないといけない。
そして、COVID-19の感染拡大で、基本的に予約のみ
アフターサービスも行っています。

一方家電量販店って、売るだけ。
売っておしまい。一部プラン変更などを行うが、それでおしまいですから。
売ってから、一部データの移動を店員がどこまでやるかは店次第。
契約変更の手続きをして、端末だけを渡して終わっても問題はない。

ドコモショップは、割高ですが、一応データの移動とかの初期設定も行ってくれる。

なぜ、特定機種だけ、頭金が違うかは、その店もしくは、代理店の考えもありますから。
売りたい機種を販売価格を安くするのはよくあることです。
あとは、Apple社のiPhoneの一部を一部店舗では投げ売りしているから、その赤字をどこまで穴埋めしないといけないから、他の機種を高くしている可能性もある。

1
通報する
oshienejp さん
2022/06/21

社長が
投げ売り
を否定しなかったので
1円で売ることも可能
(ニュース記事参照2022年6月15日頃)

販売店には
幾らで売るか価格決定の裁量権がある
また
締めまでに複数のボーダーまで数売れば
キャリアからドカンとインセンティブがある
よって
末日に近ければ投げる
1円で売って更にキャッシュバックもあり得る

なぜそんなことが可能なのか?
キャリアが
情報弱者からぼったくっているから

使わなくても金を取るビジネスモデル
もう盗ると言ってもいいくらい悪どい商売

負けない程度に情報収集はした方が良い

詳細は知らないが
今巷でアイポン1万2万で投げ売ってるけど
それはたぶん高値

1
通報する
momo-kumo さん
2022/06/21

>プラス 手数料16,500円との事 データー移行5,500円を含めると
合計2万2千ですね、「乗せ換え」というのはMNPでキャリアの「乗り換え」ということではないですか?

その量販店での契約はドコモでなかったりして...

0
通報する
レヴストラウス さん
2022/06/21

キャリアショップって、飛んで火に入る夏の虫というか、情弱(情報弱者)をカモるところですよ?ここ4−5年は、店頭サポートが必要な人だけが出向く傾向が強いです。

携帯ショップでスマホを購入してはいけない理由【ドコモ,au,ソフトバンク】
https://youtu.be/eOnx7tHf8PY

総務省の覆面調査で課題が浮き彫りに、疲弊するキャリアショップが生き残る策は?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00745/050600078/


世帯保有率が97%に達し、いまだ(端末の)販売店という名目が成り立っていることが不思議です。機種変更の端末だけなら、どこでも買ってもいいですね。通信事業者も公式オンラインサイト直販の利用を薦めていたりします。

総務省(国)が直接、全国携帯電話販売代理店協会(全携協)に対して「販売代理店の業務の適正性確保に向けた措置の実施等に係る要請」を行う、といった状況を考えると、この30年で作り上げた「端末販売業界全体」が病気または自浄作用がない末期症状と思います。

1
通報する
ほい3 さん
2022/06/21

11万が、4.4万で済むと、お得です。
お財布の防水の5Gでしょうか?

ソニーの新型の価格が34000円はすでに安いです。
去年発売のSony Xperia 10 III XQ-BT52 5Gが
アマゾンで 5つ星のうち4.1 ¥54,990 です。

価格の質問は機種名が必要です。
本当に新型でしょうか?

1
通報する
よしいくぞう さん
2022/06/21

docomoはボッタクリ商売だからです

しかし最近はヤマダ電機などもパソコンの初期設定数万円とかみたいです

知識のない人間は金を払えということですね

逆に言えば甘ったれてないで勉強しろ、ということです。

自分でやれば知識も身につくし携帯などは契約も購入も自分でやれば家族では10年で百万円以上差がつきます。

庶民に勉強しないという選択肢はありません

百万円が惜しくない庶民などいませんからね

1
通報する
dpclovefukooka01 さん
2022/06/21

質問主さんの情報勝ちかも

普通の客は電話は電話屋でって固定尾観念で通っていますから、量販店は通信会社直営店より安いって事がどっかに行ってしまってる感じがします

16500円はメーカーとの都合のような気がします
昔からSONY製品は8掛けが基本でしたから店側の利益は2割!
他社は3割~4割の利益が有るけど、売れるのはSONY製品がダントツ!
それらを考えたら、SONYに付加価値を付ける...手数料の感じがします

1
通報する
akamegane3 さん
2022/06/21

在庫の過剰分や販売状況によって金額は違います。

例えばA店は欲しい商品が人気で在庫が無かった

B店はその商品が売れ残り過剰な在庫になっていたらB店は定価よりも安く買えたりします。

因みに新機種に拘りがなければ5000円でリフレッシュ品を買えたりします。

0
通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ