回答3
bari_saku さん
2022/06/24

「マルチSIMルーター」について教えて下さい

検索してもなかなか情報がヒットしなかったので、こちらでお伺いします。
「マルチSIMルーター」について、素人にわかりやすく教えて下さい。

・複数の回線を束ねて、仮想的に一つの回線とする
・インターネット通信の切断や遅延が発生しにくい

という所までは理解しました。
その他に、特徴、メリット、デメリット等はあるでしょうか。

また、質問があります。

・ポケットWi-Fiのように、インターネット環境がない所でインターネットができるようになる機器という理解でよろしいでしょうか。

・LANのポートにWi-Fiルーターを接続すれば、そこからさらに接続台数を増やせるという理解でよろしいでしょうか。

・製品レンタルのページを見ると、例えば「3回線セット」と書かれている機器にポートが5つあります。(LAN×3、WAN×1)
数字が合わないのですが…
もしや「3回線」というのは内蔵されているSIM等のことで、ポートの数とは別物なのでしょうか。

・機器をレンタルではなく購入した場合、使用するにはそれぞれのSIMについて別途契約を結ぶという理解でよろしいでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

0
通報する
て2くん さん
2022/06/24

>LANケーブルの差し込み口が3つあるなら、最大3台のPCを有線で接続できるという理解でよろしいでしょうか。

違いますね。
HUBをつけることにより理論的には最大254台までです。
実際は、十数台程度しか耐えられる性能はないでしょうけどもね。

1
通報する
ほーほけきょッ さん
2022/06/24

No.1:追記

「最大3台」かどうかはわかりません。HUBを使うことによりもっと使えるかもしれません。そのあたりは機器の仕様によると思います。機器が増えても、ボンディングという負荷分散により、ひとつの回線(SIM)に偏らず、3つの回線に分散させてそれぞれの帯域を確保する仕組みです。

1
通報する
ほーほけきょッ さん
2022/06/24

「WAN×1」を3回線(SIM)の帯域で賄う、という意味です。ただ、1台の端末で3回線分の帯域が同時に使えるというわけではありません。帯域の確保という意味でしたら、1台の端末で使用しているのでしたらメリットはほとんどありません。
また、通信会社が異なるSIMを3枚使うことにより、移動体としてデーター通信を行っても、エリアから外れにくいという接続の継続性を得る目的にも使います。この場合、端末が1台でもメリットはあると思いますが、日本国内においては、どの通信会社もエリアはほぼ共通ですので意味は無いでしょう。

1
通報する

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>1台の端末で3回線分の帯域が同時に使えるというわけではありません。
了解です。
ただ、LANケーブルの差し込み口が3つあるなら、最大3台のPCを有線で接続できるという理解でよろしいでしょうか。

通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ