回答7
わたしはカオスの製造機 さん
2022/07/08

今回のKDDIの障害について

本当に困ったのでドコモに乗り換えようと思うのですが
なぜKDDIでは起きてドコモは起きなかったのでしょうか?

0
通報する
kikyuuu さん
2022/07/08

ドコモでもソフトバンクでも起きています。
ただドコモはNTTでバックアップ回線も多かったため復旧が速く、障害中も待てば繋がるなどここまで大きくならなかっただけです。

ここら辺は大手ならではと思います。

基地局もauやソフトバンク、楽天は5Gだけでみてもドコモの半分以下の予算で、
4Gの古い基地局の電波を5Gに変えるとかあまり5Gでも速度が出ない様ななんちゃって5Gでエリアを増やしていたりと設備投資額が少ないんです。

利用料金が安いのはその分利用者にしわ寄せが来ます。それだけです。

0
通報する
かなのなな さん
2022/07/08

ドコモでも起きてますよ。あんたニュース見てないの?
ちゃんとした情報を得てから投稿しましょう。

0
通報する
天竜川の竜 さん
2022/07/08

ドコモは、去年同様の全国規模の通信障害を起こして、総務省などから大目玉を食らっています。

最近のドコモの全国規模通信障害
2021年10月14日の夕方から発生。直ったり、再発したり・・・・
https://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3&oq=%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3&aqs=chrome..69i57j0i546l2.2408j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8



ソフトバンクも、全国規模の通信障害を起こして、こちらも総務省などから大目玉を食らっています。
2018年12月06日発生。直接の原因は、製造メーカだが、ソフトバンク側には当事者意識が低かった。
https://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3&oq=%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3&aqs=chrome..69i57.1066j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

0
通報する
tobirisu さん
2022/07/08

原因究明を完璧にやって、公表してもらいたいです。
はっきりいって、ユーザーへの補償よりそっちの方が重要です。
総務省は、なぜ起きたか、再発防止はどうすればいいかを徹底的に究明させ、他の通信会社での発生可能性をさぐるべきです。

ここまで大きくなくても、ソフトバンクもdocomoも事故は起こしています。
金融機関のATMが使えないなども起きています。
IT依存の社会なので、事故が起きた時被害を受けるのは消費者です。
どういうリスクがあるか、どう対策できるかなどを消費者に公表するのが企業としても責任です。

はした金の補償でウヤムヤにさせるべきではないです。

0
通報する
sunchild12 さん
2022/07/08

過去にはdocomoでも通信障害は何度か起こしています。
現に昨日7日もありました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1423281.html

今回のauの障害は過去最大規模のものでしたので、混乱は大きかったですが。
大手3社、どこの携帯会社でも同じ様な事は起こりうると思っておいた方がいいですよ。

0
通報する
kamerabeginner さん
2022/07/08

ドコモでも2021年に小規模で起きております。
それゆえ、業界では注意をしていたわけですがKDDIが大規模にやらかして怒られているのです。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/06/news055.html

どのキャリアでも当然起こりうります。

0
通報する
Toshi_GPE さん
2022/07/08

docomoも通信障害やらかしていますが。

https://japan.cnet.com/article/35190163/

1
通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ