アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前から思っていたのですが、昔から世間でよく言われる「飄々とした人」と「ギフテッドの人達」は、実は、ほぼ同一人物なのではないのでしょうか??

一般に、ギフテッドは見抜くのが難しいと言われており、確かに私から見ても曖昧にしか感じられない人ばかりのように思えるのですが、所謂「飄々とした人」であれば、世間でもそれなりの一定確率において見掛けるような気がします。

私も昔から飄々とした人だとそう言われ続けてきたのですが、「飄々とした人」の定義をネットや本などで調べていくと、その性格や行動様式、ものの考え方などが非常にギフテッドと似通っており、かつ、存在するであろう確率も同じくらいなのではないかと思うのです。

飄々とした人は、流行や常識、普通というものや型には嵌まった思考などに捕らわれにくく、かつ、広い視点から物事を眺めることができ、また端的に本質を突いたかのような意見を言う~なんちゃらかんちゃらな性質まで、ギフテッドの特徴にとても似ているように思うのです。

飄々とした人の定義の中には、とくに彼らが特別、天才的に頭がよい、、とは書かれていませんが、「頭が良く、勘が鋭く、仕事もでき、本質的かつ、何ものにも捕らわれないような性質」をしていることが多いとも書かれています、、、。

またそれと同様に、ギフテッドの定義の中にも、飄々とした振る舞いや性格をしていることが多いとも書かれています。


これはつまり、「ほぼ同一人物」だとも言えるのでしょうか、、??

A 回答 (4件)

そういう事ですッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

しかし世間的に見るならば、「飄々とした人」はその性質がギフテッドと非常に似通っているにも関わらず、どうして同一人物のようには語られないのか、そこが不思議なんですよね。

かりに別人格だとしても、精神医学的に見て、それに当て嵌まる定義や研究らしきものが見当たりません、、、。

お礼日時:2022/08/31 18:56

自分で書いてるじゃない!



>精神医学的に見て、それに当て嵌まる定義や研究らしきものが見当たりません、、、。

全然違うからです。
持論の展開は、他のサイトでやって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何をそんなに感情的になる必要があるのでしょう、、、。

異なる分野で異なる概念のように思われていたものが、次の時代には、同一のものだったとされるようなことなんていくらでもありますよね、、??

この場合の「持論」って、少し自身に都合の良すぎる言葉だと思います。

だったら、あなたの言う「全然違う」ものだという証拠は、どこにあるというのでしょう、、、。

>精神医学的に見て、それに当て嵌まる定義や研究らしきものが見当たりません、、、。

例えば自閉スペクトラム症の中のアスペルガーが存在するように、それがよく似ていたとしてもグレーゾーン的に当て嵌まるような場合には、その言葉自体が存在しなかったとしても、何もおかしくはありません。

「飄々とした人」という言葉そのものが、日本の言葉なのですから。

お礼日時:2022/08/31 19:25

ギフテッド(英: gifted)とは、一般的な人々と比較して先天的に顕著に高い知性や精神性、共感的理解、洞察力、独創性、優れた記憶力を持つ人々を指す。



飄々(ひょうひょう)
性格や考え方などが世間一般とは異なっており、とらえどころのない様子を意味する表現。

全然違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは表面的な言葉の印象のみで比較するため、そう見えるのだと思います
 
何がその特徴を生み出しているのかと、考えてゆけば、その本質はほぼ同じものだと気付くはずです、、、。

お礼日時:2022/08/31 19:03

ギフテッドっていうとその言動が


(言葉は悪いかもしれませんが)
どっかちょっと"ずれてる"ような印象です。
明らかに自閉症などの障がいがあったりもしますよね。

これはあくまでもわたしの印象です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはADHDやある特定の発達障害等を併発する一部の2Eの人、又は、部分的にギフテッドとよく勘違いされやすい、自閉スペクトラム症の方達のこと等を指しているのだと思います。

その点に関しては、専門書やウィキペディア等にも記載があります、、、。

お礼日時:2022/08/31 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A