dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳の女で摂食障害です。
今自殺企図で入院しています。
私はリゾートホテルのレストランとか、カフェで働いてみたいっていう思いがあります。でも、私は北海道の田舎に住んでいてそういう仕事がありません。だから引っ越して違うところに行かないとそのお仕事はできないので簡単に行くはなしじゃありません。
また、病気になってから精神力体力がなくてフルで働くことはまだ出来ません。
こう考えると、自分の現実と理想がかけ離れてて自分のこの先を絶望的に感じて死にたくなります。
どうしたらそのお仕事ができるように慣れるのでしょうか、、?

A 回答 (5件)

まず、自分にとって適切な就労先を見つけることは大切です。

地域や身体的・精神的な状況に応じて、適切な業種や働き方を選ぶことが大切です。また、働きたいという気持ちをもつことが大切ですが、自分のペースで進め、ストレスや過剰な負担を避けることも重要です。

また、今の悩みを解決するために、専門家に相談することも大切です。精神科医、カウンセラーなど、摂食障害に対応する専門家がいるか、または、支援センターなどに相談することができます。

最後に、おっしゃるように自分の現実と理想がかけ離れていると感じることがありますが、それは一時的なものであり、努力することで変えられるかもしれません。希望を持って前向きに生きていくことが大切です。
    • good
    • 0

まず、精神と体力が上がってから


探すのが良いのかなと思います。

どん底の時、霊能者の方に救われたので
YouTubeだけでもこの方の人間性を感じていただければと思います。
オススメです。感謝しかないのです。
絶対、良い方向にいくと思います。


心を見つめる考え方や捉え方
「八正道」という書籍、
昔からある
お釈迦様の仏教真理の教えも参考になります。
幸福になりますように願ってます!
    • good
    • 1

生保になって、家の片隅で、ちっちゃいカフェをしてはどうですか?

    • good
    • 0

一応、リゾートバイトとかありますけどね。


バイト期間中は住み込みさせてもらえるところが多いので、引っ越さなくてもOKです。
ただ、高収入好待遇で釣っておいて実際は違うとかもあるようですが。
    • good
    • 1

起業しろ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!