回答1
モンスターF さん
2023/07/19

外部からの着信

電話がかかってきた場合、こちらが必ず話中になるのはなぜですか。話中にならない設定を教えて下さい。

0
通報する
真魚 さん
2023/07/19

かかってきた電話(着信)であろうが、かけた電話(発信)であろうが、その回線が「話中」であることに違いはありません。

話中とは回線が塞がっている状態を言います。「busy」と言います。話中音を「busy tone」と言います。

自分が話しているか、聞いているだけか、無言状態かは関係ありません。
また、電話をかけようとしている状態、誰かを呼んでいる状態、誰かから呼ばれている状態、すべて「話中状態」です。

キャッチホンサービス(通話中着信サービス)を契約していれば、通話中に他からかかってきたときに着信通知音が出るので、もとの通話を終えるか又は保留して、かかってきた電話に出ることができます。

0
通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ