回答1
玉ねぎと恐竜 さん
2023/11/29

突然インターネットが使えなくなりました(私が試した方法以外に何か試す方法があれば教えてください。)

前日の23時頃(就寝前)まではインターネットが使用できました。
それが翌日の17時頃(帰宅後)にインターネットが使用できなくなりました。
下記の通り、あらゆる復旧方法を試しましたが、復活しません。
これ以外の方法で試す方法がありましたら、教えてくださいませんでしょうか。

環境は下記の通り。
OCN光
Wi-Fiルーター:Aterm WG1900HP2

試した方法は下記の通り。

1,Wi-Fiルーターの故障と考え、「Wi-Fiルーターの再起動」「新しいWi-Fiルーターに交換」「新しいLANケーブルに交換」を試したが、復活せず。
Wi-Fiルーター(Aterm WG1900HP2)の表示は、Activeランプが消灯のまま。

2,Wi-Fiルーターの故障ではないと考え、ONUから直接有線LANで接続を試みたが、復活せず。
もちろん、「ONU再起動」「各ケーブルの抜き差し」等を行いましたが、変わらず。
ONUのランプは全て緑に点灯。

全く原因が分からず困っています。
念のため、OCNサポートには問い合わせを入れましたが、恐らく、すぐに回答はいただけないと思いますので、何かその他に試す方法がありましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

0
通報する
月1 さん
2023/11/29

https://hikkoshizamurai.jp/soldi/articles/ocn_hikari_not_connecting/

0
通報する
質問者からの返信

ありがとうございます。
共有いただいた確認事項(下記の通り)ですが、OCNの通信障害を除き、全て確認済みです。

・OCNの通信障害
・スマホやPCなどの端末の問題
・ルーターなどの通信機器の問題
・インターネット回線の混雑
・料金の支払い忘れによる利用の一時停止

通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ