

明らかな強者側が奇策を使うと何かと批判されがちです。理由を教えてください。
ただし、前提条件を設定させてください。
まず、ここでの奇策は「ほとんど見ない珍しい作戦」と定義します。珍しい作戦というだけなので、決して相手を舐めたり遊んでいるものではありません。
むしろ強者側が相手の特性を充分に分析し、最大限全力で勝ちを目指して試行を重ねた結果最善と思われたのがたまたま珍しい作戦だった、としします。
「珍しい作戦なら相手は対応できないから勝てるだろう」という魂胆ではありません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「勝つこと」を最優先とするか、「勝ち方」を最優先とするかの問題でしょう。
勝つこと最優先なら、「ルール上問題がなければ何をしても良い」になります。
勝ち方最優先なら、「その立場で、そんなことしてまで勝ちたいのか」になります。
関係者共通の認識がないと、社会的な問題に発展しますね。
特にスポーツは勝敗がハッキリするわけですから、どちらの立場に立つかによって評価は全く分かれます。
ただ、「奇策を使わずに勝てるようになること」が最善ですから、指導する立場の人間は、ただ勝てば良いという指導はするべきではないと思います。
No.9
- 回答日時:
それは、元白鵬の事ですかね?
横綱なのに、猫騙しをやるは、殆どエルボーのかち上げをぶちかますは
張り手をするはで、横綱の品格を非常に貶めました
これに関しては、ルール違反をやっている訳ではないのに
なぜ、非難されるのかと言った意見がありますが
そう言った意見を言う方は、相撲を全く理解していない人です
横綱は力士の中の最高峰です
ですから、横綱は格下の相手に対して、真正面から全力で受け止め
完膚なきまでに叩き伏せるのが横綱の使命であり
そう言った事が横綱には求められます
ですから、衰えから、それが出来なくなったのが引退の時です
ですが、白鵬は勝ちにこだわって、横綱にとって禁じ手と言われる
それらの技を使用して白星を上げ続けました
これが「SUMOレスリング」ならば、それはアリなんですが
「相撲道」には反していると言う訳です
No.7
- 回答日時:
年代により賛否が分かれることが多いです。
たとえば横綱白鵬の「猫だまし」。
相手力士の顔の前で両手をパチンと叩いて、相手が驚いているうちに勝ってしまうという、いわば奇襲戦法です。
①「横綱たるもの、奇襲戦法で勝とうとするとは何事か!」
②「ルール違反をしたわけではないし、横綱が勝とうとした意識の表れ。何がいけないのかわからない」
と真っ二つに意見が分かれました。
ある調査では、賛成派(若者が主)4割、反対派(年配者が主)が6割といったところだったそうです。
当の白鵬は、
「一度はやってみたかった。楽しんだよ。横綱の品格?また変な質問をするね」とのこと。
私は年配者ではありませんが反対派です。
横綱は正々堂々と勝つべきと思っています。
この白鵬による「猫だまし」の件で、日本相撲協会の元横綱・北の湖理事長は「有り得ない話」と激怒したそうです。
No.6
- 回答日時:
正攻法では勝負はつかない。
奇策、想定外の作戦(裏をかく)が勝利に導く、これスポーツ競技に限りません。人生すべてにおいていえると思います。古典の兵法に書いてあったNo.5
- 回答日時:
実は、下っ端相手に、立ち合いに変化した貴景勝のように、実はビビっているから。
上から目線の質問する人って、自分が上だと思っているんだろうな、しかも無意識に。一生、こんな感じできらわれながら生きて行くんだろうなぁ・
No.4
- 回答日時:
「相手の特性を充分に分析し、最大限全力で勝ちを目指して」
なら充分に相手を尊重していることになるだろうね
でもそれって傍からは理解しにくいので誤解を受ける可能性はゼロではないかと・・・・
No.3
- 回答日時:
質問者様が定義するような奇策であれば、批判はされないと
思いますよ。
なぜなら、他のチームが使わない策ではあるけれど、
その強いチームには適していて、相手チームもその奇策を
使ってくるであろうと想定しているからです。
No.2
- 回答日時:
強者なのですから、奇策を使うなんてセコイ。
という考えから、良くないという風潮があるんじゃないでしょうかね。
しかし個人的な考えとしてはあってもいいかと考えてます。
強者が奇策を使うというのは、相手に対して確実に勝てる策として
使ったわけで、そこには勝ちへの拘りと執念からだと思います。
強者がどれだけ勝ちに拘っているかどうかと言う事だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 スポーツにおいての奇策について。 弱い側の奇策はある程度認められ、強いものは堂々と戦わなければならず 8 2022/09/13 13:09
- バドミントン 高校2年生男子です。バドミントン部です。突然ですが、僕の悩みの解決策とバドミントンが上手くなる方法が 2 2022/02/03 01:52
- アニメ 暁美ほむらと時崎狂三、どちらが強い? 時操作&銃&黒髪 まどか☆マギカ デートアライブ 2 2022/06/18 05:09
- 特撮 この質問についてどう思いますか? 2 2022/11/20 11:07
- ラグビー・アメリカンフットボール 慶応高校 3 2023/08/21 15:10
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 政治 私の憲法9条改正案はどうですか? これだったら改憲反対派も賛成してくれますか? 【9条】(平和主義) 3 2022/12/22 22:16
- 歴史学 対米宣戦布告が遅くなった理由 9 2023/08/02 18:28
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- アニメ 幽遊白書・暗黒武術会「3位決定戦」が実施された場合? 1 2022/10/30 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
イジメのトラウマを克服できた...
-
TRICK2内での手品
-
卓球試合での11:0スコア
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
護身用に習うにはボクシングと...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
呪いたい人がいます。 成功した...
-
ガンダム ドムの拡散ビーム砲
-
呪詛をかけられるとどのような...
-
逆襲のシャア 何故乗り捨てたM...
-
サウスポー 右フック当てるには?
-
「リングにかけろ!」のカイザ...
-
何故コードギアスのキャラデザ...
-
ケンカなれした人VS格闘家
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
アマボクはタッチゲームなので...
-
ケンカに強い格闘技は何だと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
ガッツ石松のケンカ
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
パンチ力と体重の関係について
-
プライムニュースキャスターの...
-
チョークスリーパー
-
キックボクシングでの身長差
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
「リングにかけろ!」のカイザ...
-
TRICK2内での手品
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
呪いたい人がいます。 成功した...
-
ファントムドリブルの秘密
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
護身術としての柔道
-
20代男です。 ウエイトトレーニ...
-
立っている相手の膝を正面から...
-
負けた対戦相手に立ち直ってほ...
おすすめ情報