アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部下がやりがちなハラスメント“ハラ・ハラ” ミスを指摘され「課長に言われた通りにやった」はグレー
https://dot.asahi.com/articles/-/219551?page=2
> 例えば上司にミスを指摘され、修正するように指示されたとき。

>〈課長、それってパワハラですよ。私を脅かすんですか?〉は、ハラスメント。〈これ、課長に言われた通りにやったんですけど〉もグレーゾーンになる。


> つまり正当な指導とパワハラを混同すると、ハラスメント・ハラスメントという新顔のハラスメントになることも。自分のミスが明らかなら、ここは「申し訳ありません。わからないところがあるので教えてください」と素直に上司の指示を受け入れたい。


文章を見るとミスを指摘した上司=課長らしいですが「課長に言われた通りにやったんですけど」がなぜグレーなんでしょうか?
単に言い方の感じが悪いってだけ?
自分で部下を指導したのを忘れて違うことを言い出す方が「イジメかよ」って思われませんか?
それに「課長が言ったとおりにやっている」とか言われると困るような悪い指導・間違った指導をしてたんでしょうか??
立場が上の人が自分の指導の責任を取らないならば下の人間は上の人の指導なんて誰も聞かなくなるのでは?
ちなみに私が教える内容を間違えた場合はちゃんと謝罪してます
相手が立場が下でも関係ないでしょう

A 回答 (2件)

上司の顔をタテずに非難することは、部内で部員たちの面前で公然と叱責するとパワハラですから、その逆パターンですね。

せめて「課長に言われた通りにやったつもりなんですけど、理解が至りていなくて申し訳ありません」くらいで濁さないと会社組織は回らないし、それが嫌なら好きなだけ転職すればいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/29 20:03

朝日なので軽く読み飛ばせばよろしいかと。



数多あるケースの中で『これじゃ絶対ダメじゃん』て指示を面白半分で「言われた通りにやった」「こう言ったじゃん!」とマウント取るアホがいます。
そういうケースを指しているのでは

ま、ミスも過ちも双方にあり得るので、そこへん踏まえて信頼関係を築きあげるものだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/29 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A