プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国語辞典が第10版が第12版になったのって改訂されてるってことですか?

A 回答 (5件)

新しく船が編まれたということです

    • good
    • 0

小学生向けの国語辞典の場合は教科書の用例に応じて見出し語と解説が微妙に変わったり、カラー版になったりします。

    • good
    • 0

はい、内容が 変わっている部分があります。


・新しい 見出し語句が 増えている。
・使う頻度が少なくなった 見出し語句が 削除されている。
・解説の文章が 追加 又は 変更されている。等です。
    • good
    • 0

そうです。


「改訂版」ということです。
印刷する内容を変更・修正して、印刷用の活版を大幅に組み替えるということです。
辞典であれば、掲載する言葉の追加・削除、新しい意味や使い方の追加・変更などが含まれるでしょう。

それに対して、同じ「版」で増刷した場合には「第3刷」とか「第5刷」と呼びます。
最初の印刷で「1万部」印刷して(それが「第1刷」)、売り切れそうになったら「5千部」追加で印刷する(それが「同じ版の追加印刷 = 重版」であり「第2刷」)というようなことです。活字を組んだ「活版」はそのまま流用します(明らかな「誤植」は訂正することもある)。

「第12版 第5刷」であれば、12番目の改訂版を、同じ印刷活版を使って4回目に増刷したもの(最初が「第1刷」ですから)ということです。
「重版」を重ねて「第〇刷」が大きい数字になるのは、それだけ「売れている」ということです。
    • good
    • 0

されてます!


【版】とは内容を改訂した証です。
重版とか増刷は同じものを印刷した
ことを表します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A