プロが教えるわが家の防犯対策術!

木造2階建住宅新築計画中です。
LAN配線を4LDK各室に有線で持っていきたいのですが
どう言うルートで持っていくのが良いですか?
浴室天井から直接各室に。
一旦クローゼットの上に持ってきてそこから各室に。
メリットデメリットあれば教えてください。

A 回答 (7件)

HUBを何処に置くか決めるのが最初でしょう。


それにはインターネット接続回線のケーブルを何処から家に引き込んで、ケーブルを収容する装置を何処に置くかを決めることです。そうすると必然的にHUBもその場所にとなります。
その場所に設置する装置類の交換とLANケーブルの交換などが容易に出来るよう考えておくことも重要です。

で、各部屋への配線は市販HUBの最大ポート数も考慮して行う事になりますが、よほど大きな家で無い限りは問題無いでしょう。
経路ですが、基本的にはコンセントなどへの電灯線の配線に準じます。
なお、CAT5e以上のLANケーブルの1本の長さは100mまでですので、一般家庭内での取り回しが問題になることはないでしょう。その辺はご安心ください。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。
まとめてお礼ですみません。
色々情報いただきましてすぐに理解するのは難しいので
これから整理して理解していきたいと思います。

お礼日時:2024/05/07 11:31

浴室近辺の湿気が少ないところにハブ拠点を設け、そこにスイッチングHUBを置く。

浴室天井裏からは各部屋のコンセントまでパイプが通っているので、そこにUTPを通す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:32

>浴室天井から直接各室に。


>一旦クローゼットの上に持ってきてそこから各室に。
浴室天井というのは天井に開口部があるからなのでしょうが、どうしても湿気のことが気になりますね。
また、Wi-FIルーターも設置することになればユニットバスはて鉄製の箱なので、そこも気になります。
光ファイバーの引き込みのことを考えれば2階のクローゼットの上段がいいでしょう、コンセントはたくさん設置してください。
家電などのWi-Fi接続設定でWPSを使うと思うので、Wi-Fiルーターのボタンを押しやすい場所がいいでしょう。

我が家は2階廊下のクローゼット上段に設置しています。
10年以上前なのでカテゴリー5eです。
現在は、1ギガの光回線なので、400から600Mbps程度しか出ませんが、このスピードだと有線でも無線でも、ほぼ、実際の通信速度は同じです。
現在、2階に2台、1階に1台のWi-Fiルーターを運用しています。
NASなどにファイル転送しなければ、必ずしも有線LANは必要ないのかもそれません。

新築なら10ギガ以上の有線LANを設置するといいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:32

基本は、No.2さんの考え方で行うことになります。



私の自宅の場合、自分が使うパソコン部屋に、パソコンやレーザプリンター、防犯カメラ録画機など、LANに接続する機材が集中するので、まずは、そこに光回線を引き込んでもらうようにしました。
そして、そこにルータやスイッチングHUBを置いて、HUBから各部屋に向かって放射状にLAN配線を延ばして、各部屋にLAN用コンセントを設置しました。リビングなど広い部屋は2か所、狭い部屋は1か所ずつとしました。
なお、電気屋さんがLAN関係はよく分かってなかったのと、予算節約のため、壁のコンセント部までLANケーブルを敷設後、私がLANコンセント部分の接続作業を実施しました。
各部屋には、壁のLANコンセントから各部屋に置いたスイッチングHUBに接続し、パソコン、TVやレコーダーなどの機材をHUBに接続しています。

パソコン部屋に置いてあるスイッチングHUBは、ちょっと多めの24ポートを使っているので、ポートは余りぎみですが、足りないよりはましですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:31

先にルーターとハブを設置する場所を決めないと駄目ですね。


特に光回線だと光ファイバーの引き込み位置なども考慮する必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:31

先ずは、電話線(インターネット回線)引き込み地点(部屋)を中心に、


放射状に配線すればよいと思います。

有線配線の場合は、屋内配線は、
両端はメスコネクター(壁コンセント)にしておいた方が良いです。
直接両端コネクター付きだと、配線交換が大変になるからです。

PLC(電力線を利用したLAN通信)やWiFi通信を視野に入れれば、
事前のLANの屋内配線に苦労はしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:31

浴室天井は湿気対策が課題でしょう。


クローゼットの上にルーターを設置して、そこから各室に配線を通した方がいいように思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/07 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A