![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
国から「くらし応援事業」と称して
物価高騰対策臨時くらし応援事業コールセンターという所から
非課税世帯・均等割りのみの世帯向けの
1万円分の
カードによる商品券や
各種ポイント配布案内が届きました。
携帯電話やパソコン・葉書記入などで
申し込めるみたいです。
現金の口座振り込みの方がありがたかった気がするが、
国は貯金させてくれてもいい気がするが、
意地悪なのですかね。
3万・5万・7万・10万とかの少額給付金でも
あればいいとは思いますよ。
まあ、うーんと大盤振る舞いは無理かなあ。
寂しく渋い日本政府・地方公共団体さんですね。
今の自民党岸田さんを始めとする政治家さんは
気前と度量が不足しているのかなあ。
給付金をまた出そうという
ばら撒きは批判を呼ぶと思って
踏切が不足しているのかな。
裏金とか、議員給料・政治資金などもいっぱい
得られる
雲の上の人(国会・内閣・地方公共団体で働く人々)には
庶民の暮らし向きに
細かい心配りが欠けていると
感じませんかね。
自民公明内閣では
無理か。
野党追及がうるさいよね。
今は選挙活動で頭が一杯なのでしょうね。
まあ、下町はポスターはまだ全部貼られておらず、がら空きも目立つ。
というか今回は変な奇怪候補者が目立ちますね。
都知事と都議会議員補欠選挙の話ですが。
選挙演説応援カーも静かで少ないです。
これから終盤向けてうるさくなるかな。
56人は多すぎる。
質問は今述べた事への感想募集です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京都は金持ちなので、1万円分の商品券など貰えていいですね。
これは都知事選の飴代で、小池さんのプレゼントです。
上手にやりますね。
これで小池さんの合格は間違いなさそうですね。
56人の候補者の大半は売名行為の人達です。300万円の供託金没収覚悟で出ています。
没収金は1億円超です。収入が増えますね。
それと国会終わった後の記者会見で年金生活者や低所得者に給付金(10万円?)を与えるそうです。
これも総裁選を見越しての振る舞いです。
もっと税金をばら蒔いて欲しいものですね。(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田首相は解散総選挙の腹を決めましたね? 0 2023/09/27 20:02
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 自民党が小池都知事を応援。あれ? 8年前は、小池は都議会自民党と対決姿勢でしたよね? 12 2024/06/10 17:30
- 事件・事故 生稲や萩生田は統一教会被害者から巻き上げた金をもらっていた、といったら正しいか否か? 6 2022/08/21 20:41
- 政治 5月の世論調査で岸田内閣支持率は最低水準の横ばい状態が続いているとのこと。考えられる理由は? 10 2024/06/02 15:56
- 政治 裏金問題は、政治家個人の責任ではなく、親ガチャの責任ですよね? 2 2024/03/04 05:52
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
くらし応援事業商品券または電子ポイント
その他(買い物・ショッピング)
-
中学一年です 授業中パソコンを開いたら 画面が割れていました 前パソコンを使った時は画面は割れていな
その他(お金・保険・資産運用)
-
人名の漢字、へんが「ネ」でつくりが「広」という字?
日本語
-
-
4
犬を公園のベンチに座らせるのはダメなのでしょうか?
犬
-
5
古文書解読でお助け下さい
人類学・考古学
-
6
戦国時代に日本にもたらされた火縄銃はなぜ鉛玉なんですか?鉄を弾丸に使うわけにはいかなかったんですか?
軍事学
-
7
速く走りたいクルマに追い抜かれる時のルールは
その他(車)
-
8
ワード PDF化した際、背景の色が変わる
Word(ワード)
-
9
こればなんですか? ボタンを押すと水が溢れてきてます。 銀の部分を手前に出せば水道の様に使えますが、
電気・ガス・水道
-
10
なんて読むんですか?
日本語
-
11
横浜国立大学に行きたいです。
大学受験
-
12
市や町の図書館で本を汚したりした人を出禁、借りれなくする制度はあるんですか? 汚したりして反省しない
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
Temuについて。これって、クレカ情報抜き取られて不正利用にあったのでしょうか?? 昨日、スマホのシ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
14
どうしても欲しい本が()理工書
数学
-
15
「ありがとうございます」「ありがとうございました」 二つの違いを教えてください コンビニ店員です。
スーパー・コンビニ
-
16
ヤマダ電機HDの株主数お分かりの方いらっしゃいますか?
株主優待
-
17
プランターの容量について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
激安の学園系ソープですが、フェラをまじめにやらない嬢が多いですね?早く入れて、発射しろ!みたいな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
七夕決戦
政治
-
20
常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションに過ぎない。とアインシュタインは、言ったそうですが
哲学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って貧乏人ほど子供産み落...
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
平均年収以下世帯の子供って害...
-
電気温水器をひとつにまとめる...
-
GWにパリに10日ほど家族旅行...
-
生活保護の家賃補助について
-
非課税世帯や、年金生活世帯に...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護をうけています。 知り...
-
子供が就職したら子供だけ生活...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護の住宅扶助の上限が36,...
-
知人の生活保護の方に寄付した...
-
生活保護受給者にプレゼントあ...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
e転居の登録内容(新住所、旧住...
-
借地権付きの建物を持っていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
原子力は1基あたり、100万...
-
生活保護で世帯分離している人...
-
生活保護の世帯分離。
-
マンションの貯水タンクはどれ...
-
子連れ飲み会の会費について
-
二世帯と三世帯の違いはなんですか
-
普及率と保有率の違い
-
「傾向にある」と「傾向がある...
-
電気温水器をひとつにまとめる...
-
生活保護の世帯分離とは
-
2世帯住宅のお香典
-
創価学会員は日本に何人いますか?
-
皆さん、原則階層と裁量階層の...
-
生活保護について
-
日本のエンゲル係数は主要先進...
-
生活保護の家賃補助について
-
一人暮らしの際は、警察からも...
-
電気工事の幹線設計について
-
資産1億以上5億未満の"富裕層"...
おすすめ情報