回答1
onちゃん2 さん
2025/01/02

YAMAHA RTX830に設定したIPv6のパブリックDNSをWINODWS11で反映できますか?

RTX830 ファームウェア15.02.31
OS WINODWS11PRO 23H2

RTX830 OCNバーチャルコネクト動的IP RAプロキシ で接続しています。
簡単接続で設定をしインターネットはIPv4・IPv6で通信できています

やりたいことはルーターに設定したパブリックDNS 「2606:4700:4700::1111」「2606:4700:4700::1001」をWINODWS11でIPv6DNSサーバーに反映できるようにしたいのですがうまくいきません…
というよりそもそもできるのでしょうか?

WINODWS10PRO 22H2ではルーターに設定したパブリックDNSが配布されIPv6DNSサーバーに 2606:4700:4700::1111 2606:4700:4700::1001が表示されています。

ルーターの設定は大丈夫と思うのですがWINODWS11の何かが原因と思うのですが全くわかりません。
詳しい方いればご教授頂けると助かります。

下記のURLを参考にしコマンドを追加しています

ipv6 lan1 rtadv send 1 rdnss=1
ipv6 nd ra-rdnss 1 2606:4700:4700::1111 2606:4700:4700::1001

dns server 2606:4700:4700::1111 2606:4700:4700::1001
dns cache max entry 1024

30.3.2 ルーター広告で配布する RDNSS オプションの定義
https://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt-common/ipv6/ipv6_nd_ra-rdnss.html

0
通報する
かわごえ さん
2025/01/02

>ですがうまくいきません…
どのように?
イーサネットのプロパティでTCP/IPv6を有効にしていればDNSも反映されますし
指定も出来ます。

0
通報する

この回答へのお礼

>イーサネットのいればDNSも反映されますし指定も出来ます。

イーサネットのプロパティでTCP/IPv6は有効になておりルーターから配布されたipv6アドレス・ipv6ゲートウェイ・IPv6DNSサーバーが反映されています

質問に記載していますが
IPv6のパブリックDNSをWINODWS11でIPv6DNSサーバーに「反映」できるようにしたいのですがうまくいきません…

ただWINODWS10ではルーターに設定したパブリックDNSが反映されているのでなぜwinodws11では反映されないのでしょうか?という質問でした。

通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ