回答1
tanapyondai さん
2025/01/04

QNAP NASの交換について分かる方?

別スレッドで登校してますが、
今使用しているNASの調子が悪いので、別のNASに交換しようと思います。
機種は違いますがQNAP公式サイトで互換性のある機種だと確認済みです。
両方とも4ベイでRAID5構成です。

お互いのファームウェアを最新にして実施しますが、
旧NASをシャットダウンして、HDD1~HDD4を新NASの同じスロットに差し替えればOKと考えていますが、
コントロールパネル→システム→バックアップ復元
の箇所で各設定や、ユーザ情報、アクセス権情報等をバックアップして、
新NAS側で復元するのはどのタイミングで行うのでしょうか?
HDDを移しただけで設定も含めて復元されるのでしょうか?
ではバックアップファイルはどこで役に立つのか?
詳しい方教えてください。

1
通報する
質問者からの補足コメント

購入履歴を調べたらDISK4に挿入したのは
WD80EFPXで、QNP動作確認HDDに記載されてました。恐らくCMRかと思います。

通報する
て2くん さん
2025/01/04

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14002989.html

SMRのHDDを使う前提なら、同じことが起こるよ

0
通報する

この回答へのお礼

分散してすみません。
最後に交換したHDDはNAS向けでしたので、恐らくCMRなのだと思います。
それをディスク4のスロットに入れたのにディスク4で故障警告でたのは、
HDDのせいではなくスロットのせいと考えられませんか?
ディスク1~3がSMR、ディスク4がCMRだった場合、ディスク4に問題が起きる事も考えられるのでしょうか?(NASが故障でない前提で)

通報する

お探しのQ&Aが見つからない場合は質問しましょう

このページの先頭へ