ドコモオンラインショップのAndroid中古スマホは電池80%以上となっていますがいかがですか?
購入したことがある方に聞きたいです。
電池の減り的に値段を考慮しても新品がよかったなど、個人的な感想を聞かせて下さい
大体90%前後のになるかと思いますが、
表記の通り新品より1割短いだけです
5,000mAhのスマホなら仮に80%でも4,000mAhですから、iPhoneの新品(大凡3,000mAh)よりは3割も多いのであまり困りませんが、
元々3,000mAhのが80%だと2,400mAhしかありませんから1日持たないでしょう
という感じで機種次第なところはあります
バッテリー問題よりも、更新期間が過ぎているとセキュリティアップデートが出来ないので、そこがネックですね
ドコモだとソフトバンクとかより1年長いことが多いですが、それでも2〜7年くらいとばらつきはあります
中古ですと3年くらい経っているかと思いますので注意が必要ですね
個人的には新品オススメします
0
ありがとうございます!
て2くん さん
2025/02/04
Androidって80%以上だと、それ以上の劣化の数値は表示されない
仮に、100%でも80%でも、80%以上ですからね・・・
個体差がありますから、どうしても数字では分からないので
残価設定ローンとかでの返却されたものとかですから、1年~2年程度利用されたたものと仮定すれば、90%前後の劣化と思うのがよいかもしれない
Androidって80%以上あってもバッテリーの持ちが短くなったな・・・って思うことがありますからね。
0
ありがとうございます!