ホームゲートウェイRT500KIを使用しており、いままでその下流にWiFiルーターを接続して使用してきました。今回そのルーターが古くなり交換を予定しています。そこで質問がございます。
1 RT500KIにルーター機能があるとのことですが、無線LANカードは無償で借りることができますか。
2 あるいは、無線LANカード内蔵の無線LANルーター(ホームゲートウェイ)に変更は可能ですか。
3 NTTで提供される無線LANカードの性能は、WiFi6以上ですか。
4 今回、BUFFALO WSR-6000AX8P-MB 無線ルーターを入手しましたが、ホームゲートウェイの下流への接続は可能でしょうか。ルーターを2つ接続することで不都合はありませんか。
回答済み
回答3
グーテツ
さん
2025/02/09
ホームゲートウェイRT500KIについて
0
Wabu_478 さん
2025/02/10
1
いいえ、無線LANカードは有償です。
2
やったことないけどタブン可能です。
3
いいえ、Wi-Fi5です。
4
接続は可能です。
ルーターを2つ接続することで不都合が起きます。
WSR-6000AX8P-MB のルーター機能をオフにしてください。ルーター機能をオフにしても、無線LAN機能は使えます。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/290...
0
tefu_tefuu さん
2025/02/10
> 2 あるいは、無線LANカード内蔵の無線LANルーター(ホームゲートウェイ)に変更は可能ですか。
3 NTTで提供される無線LANカードの性能は、WiFi6以上ですか。
2、3、ならばNTTに尋ねるしかないと思います。
0
tefu_tefuu さん
2025/02/09
> 4 今回、BUFFALO WSR-6000AX8P-MB 無線ルーターを入手しましたが、ホームゲートウェイの下流への接続は可能でしょうか。ルーターを2つ接続することで不都合はありませんか。
1に4を繋げればWi-Fiを使えると思います。
4を繋げても、何の問題もありません。
後は、パソコンやスマホで設定すればいいだけです。
二階にWi-Fiを届くようにしたいのならば、更に、中継機が必要になります。
NTTは、必要ないと思います。
0