アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、今日、出先のある中華料理店で、
食後、レジでお会計を済ませようとしたら、
店員が誰も来ず数分レジの前で待っていました。
その間「すいませ~ん」と何回か声をかけても、
皆どこかに引っ込んで「お待ち下さい」の一言もなし。
誰も来ませんでした。

仕方がないので、伝票だけレジに置き
向かいのお店を見てまわりました。
もちろん、実質食い逃げであることは認識していたので
その後、レジに戻り入口に近いテーブルの呼び出し釦を
押すことで従業員を呼び出し支払いを済ませたのですが…

そこで質問です。
たとえばコンビニとかで、レジに誰もいなかったから
商品の代金を支払わずに出て行くのは明らかに万引き
行為ですが…

飲食業やカラオケボックスなどサービスを消費した後で
代金を支払う形態のお店で、
代金を支払うときにそのお店の従業員がいない、
ないしは従業員に代金を徴収する意志や能力が無い場合、
(特に代金を徴収する意志が見られない場合)
その代金を支払わずにそのお店の外
(万引きや食い逃げと適用される域)に出ると、
上のような罪を問われるのでしょうか?

代金は後日請求でも支払わなくてはいけないのは
わかりますが、この行為が犯罪として適用されるか、
されないのかが疑問です。

例えば、最初のお話しのお店で代金を支払うときに、
従業員が誰もいなくなってしまったら、そこから
出られなくなってしまいます。

流石に、チェーン店みたいな立派なお店でこんな事
されてしまったのですから困ってしまいます。
どなたかご見解ある方、ご回答頂ければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

弁護士です。



まず

>店員が誰も来ず数分レジの前で待っていました。
>その間「すいませ~ん」と何回か声をかけても、
>皆どこかに引っ込んで「お待ち下さい」の一言も
>なし。誰も来ませんでした。

これだけの事実をもって

>代金を支払うときにそのお店の従業員がいない、
>ないしは従業員に代金を徴収する意志や能力が無い

と評価するのは不可能でしょう
忙しかったとか,聞こえなかったとかいわれたらそれで終わりですから

さて本題ですが,本件の状態で,相談者さんがお金を払わない場合,日本の法律では犯罪行為とはなりません。

簡単に説明すると,最初から食い逃げをする意思でラーメンを注文して,逃げたら,ラーメンに対する詐欺罪になります。

これに対して,最初はお金を払う意思はあったが,ラーメンを食べてから食い逃げしようと決意し,そのまま逃げた場合は,いわゆる「利益窃盗」として,日本の法律では犯罪行為にはならないのです。

ただ,逃げる際に,ちょっとお金を家から取ってくるというような欺罔行為をした場合は,ラーメンの代金債務をだまして免れたということで,ラーメン代に対する詐欺になる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございます!
確かに1さんや2さんのような事を考えながらも、
あまりにもこのお店が無防備だったので、
今回はこのような行動をしてみたわけですが(^^;

なるほどですね。
確かに今回の行動については確実に「意志がない」という
確認は両者で行ってないわけですから、これで
「料金を払う必要はない」ということにはならないでしょうね・・・

ということは、支払う意志が有れば、その場を立ち去っても、
刑事的な責任は問われないということになりますね?

そうすると、本当に従業員が誰もいなくて困ったときは
1さんや2さんのように連絡先を書いて後で請求してもらうという形で問題ないということですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/03/28 20:46

ケースとしては違いますが、以前このようなことがありました。



超大盛りカレーを約半分食べた頃、携帯電話がなり、マナーを考慮して店の外で約2分間話してました。

もちろん、食べている途中でしたので、料金は払ってはいないものの、店のすぐ外、店員の十分見えるはずの場所で通話していました。

しかし、既に食べ終わったものとして処理されており、戻ってみると、残った半分の皿はおろか、他の人がその席に座っていました。

そこで、店員に苦情を入れたら、再び超大盛りカレーを出してくれて、かつ、タダにしてくれたことがあります。

ご参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
最近個人的にですが、特に飲食店の従業員は全体的に質が落ちてきているような気がします。

愛想悪いし、気も効かない。
注文はなかなか取りに来ないし、
いっぺんに注文すればどれか忘れるし、
追加注文は興味なし。

本当にお客までグレてしまいそうですよ(^^;

お礼日時:2006/03/28 20:57

お店側に請求の意思が見えない場合は、罪には問えないでしょうね。



私なら、連絡先と「取りにこい」と書いて出てしまいます。

ただ客観的に「お店側に請求の意思が見えない」ということが証明できなければトラブルになりますので、お勧めはしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誠に勝手ながら3さんのお礼にまとめさせて頂きました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/28 21:00

テーブルに請求先のメモを残すなどの支払いの意志が明示的に示されなければ「俗に言う食い逃げ」と解釈されるでしょう。


客観的に見て支払いの意志が見えるか否かだと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
誠に勝手ながら3さんのお礼にまとめさせて頂きました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/28 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!