プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

警察は、北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」だが、東京は「東京都警」ではなく「警視庁」である。
なぜ東京だけ違うのか?

A 回答 (5件)

日本だけでなく、多くの国で首都警察というのは別格の扱いを受けています。

一番有名なのはイギリスのスコットランドヤード(正式名称:Metropolitan Police Service)でしょう。

これは首都機能というのが、地方都市の首都機能だけでなく、国の首都としての機能を持っているため、要人警備など国家行政に関わる仕事があるからで、地方組織なのに国の行政と一体となって行動する必要があるからです。

では国家機関にすればよいという意見があるのですが、基本的に土地土地の行政は地方行政府が行うという地方自治の原則があるため、東京を守る警察は東京都公安委員会の監督を受ける警視庁ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 12:50

#2さんの図はちいと違うらしいです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96% …
警視庁と北海道警本部が警察庁直下で、それ以外の府県警は管区警察局があいだに入ってるそうです。

大阪府警も昔は「大阪市警視庁」だったというトリビア。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 12:51

呼び名については、イギリスのロンドン警視庁を見習っている。

    • good
    • 0

各道府県警察と警視庁は組織的にも格が違う扱いをされています。

そのために東京都の警察だけ「庁」扱いなのです。(と聞いたことがあります)

┏━━━┓
┃警察庁┃
┗━┯━┛┏━━━┓
  ├──┨警視庁┃
  │  ┗━━━┛
  ├──────┐
┌─┴──┐ ┌─┴──┐
│北海道警│…│沖縄県警│
└────┘ └────┘
こんなかんじ
    • good
    • 0

 昔…戦前…、都心部は首都として特別な警備体制と行政がしかれていて、警察組織も、道府県警とは異なる組織「警視庁」が設置されていたから。

その名称の名残り。
 もちろん、現在は名前が道府県警と違うだけで、中身は警視庁も道府県警と同じです。でも、昔は中身もちがった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!