dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

微生物の増殖についての考え方の質問です。

ある製品に菌数100個添加すると増殖する場合は、1個添加しても増殖するのでしょうか?

例)
酵母1個が製品に混入⇒増殖なしor死滅する?
酵母100個が製品混入⇒増殖


質問の動機としては、
製品に膨張クレームがあり、
製品で製造No.順にみると、膨張品前後の製品は問題ありませんでした。

質問の意図がわかりづらいですが、
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

1個でも混入するということは、1個以上混入する可能性がその製造ラインにあるということです。


1個なら増殖するとかしないとかそういう問題ではありません。
クレームが実際に発生したのなら、その原因を考えるのに、菌が1個かどうか、といったことを考えてもしょうがない。
製造ライン自体に根本的な問題があるのか、たまたまその製品だけがなんらかのヒューマンエラーなどで汚染されたのか、1から考える必要があります。


ほかの方が答えられていますが、その菌の状態次第では1個からでも増殖する可能性は十分あります。
食品製造に携わっているのなら、そういった微生物学の知識と滅菌や製造システムの専門知識は勉強すべきです。
    • good
    • 0

その1っぴきの菌がハッピーか死にそうかによりますので、なんともいえません。



栄養が豊富なある環境では1匹の菌が、普通に増殖し、コロニーを形成します。

その製品がコンタミしていたなら、ふつうは余裕をもって100%滅菌できるシステムだったのが、その余裕がなくて、1-100ーxxx匹の菌が残っていたということかと思います。普通は何匹いたかではなく、余裕をもって滅菌できるシステムになんらかの重大な問題があったということかと。
    • good
    • 0

人間が風邪を引く場合にも同じ空気を吸っただけであっという間にかかる場合と


周り中でゴホンゴホンとなってかかる場合があるように
菌も宿主となる母体の状態や
そして体積当たりの個数によっては繁殖できないことがあります。
これは対抗する機能が生物に備わっていて増殖力を上回ったり
時間当たりの十分な熱が個体が少なく確保できなかったり
またPHや水分など適した環境を作る手が足りない場合があるからです。

圧倒的優位を占める繁殖力の強い酵母なら
条件によっては1個でも繁殖するはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!