プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デスクトップとノートの2台があります。
どちらも少々古いので、買い換えたいものの、もう少し使いたいと思います。

デスクトップ
VL-590/AD CPUの冷却ファンがうるさくなってきたので交換したいのですが、
調べてみると、最大風量が30CFMほど必要で、価格.COMで調べると、
70mmのファンで23.6cfmくらいで、ほかは流通がないらしく、調べても出てきません。
大きなファンへの変換アダプタをつけて、風量を確保しつつ、静音にできないかと思いますが、
どうですか?また、ファン交換時に風量以外、アンペアなどが違っても大丈夫ですか?
ほかにチェックすべき項目はありますか?

ノートパソコン
MP-XV831 OSが見つかりません、というようなエラーメッセージが出たため、
しばらく放置されていたものです。
しかし先日、昔のポータブル外付けHDDを付け替え、Linuxでも入れようと思っていましたが、
取り出したHDDをポータブルにつなげてみたところ、中身を認識しているんです。
ただし、「新しいデバイスを使用する準備ができました」というメッセージとともに、
「正しく使えない可能性があります」というメッセージが。
また分解して戻さねばならないので、何が原因なのか、可能性のある症状を教えてください。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

いっその事、CPUクーラー毎交換をして見ては如何でしょうか。


下記のURLの様に大型のFANが付いている物が有ります。
VALUESTAR L VL590/AD は CPUがPentium4 520 で ソケットがLGA775のようですので、下記のCPUクーラーが取付け可能です。
但し、パソコンの筐体(ケース)サイズとの兼ね合いもありますので実装出来るかどうか、サイズ確認(縦/横/高さ)が必要です。
また、空冷式から水冷式(右2個が水冷式クーラー)にするとかも手は有りそうです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKe …
アンペア数は特に問題は無いです。しかし極端に大きい数値の場合は消費電力が大きくなりますので、パソコン自体の電源が容量不足になる可能性もありますが、CPUクーラーのFANの1個程度なら問題ないと思われます。

MP-XV831 の現象は、HDD内のOSの情報を格納しているファイルが壊れている可能性があります。
その情報が壊れている為、OSのファイル自体は存在するけど、OSとしては正常に認識できない、と言った具合です。
HDDその物が物理的に壊れていなければ、HDDを再度フルフォーマットする事で、再利用出来る可能性は有ると思われます。(あくまでも可能性です)
但し、HDD自体が6~7年前の物の様ですので・・・なんとも言えませんね。
HDDはメカ物ですので、消耗品扱いとして考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

悩んだ挙句、SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100を購入、
取り付けました。
LGA775なるソケット規格は、基盤に直接固定するものなのでしょうか。
元からついているのが、ねじでとめるもので、基盤の穴も小さく、その後ろにはケースから少し出っ張ってねじ穴がありました。
取り付けられないので、ねじ穴の出っ張りをヤスリで削り、
取っ払って、基盤のほうもヤスリで穴を大きくしました。
現在、問題なく稼動しております。
音も静かで、温度も4~5度下がったようです。(低負荷時)

なお、もともとのクーラーは3pinで、基盤は4pinでした。
リビジョンBは4pinですが、特にbiosなどは
設定しなくていいのでしょうか?一応見てみましたが、
ファンを設定する項目がなかったのですが。


ノートPCのほうですが、そのまま使えるようにするか、
リカバリディスクだけでも作成できないものでしょうか。
元のOSが使えるなら使いたいですし、
HDDのほうは、もう少しだけ使えれば問題ないです。
だめになったら、回答者様の言うとおり、消耗品として、
交換しますので。

お礼日時:2011/06/04 18:54

No.2です


そうなんですか
取り合えず HDDが 復活ですか 今のうちに リカバリー頑張って下さい
上手くいけば HDD交換して再利用できますね

私も 今年初めから 一台 骨董品みたいなノートパソコンに取り組んで どうにか使える物になりました 120ギガのHDDに交換して 使っています 
    • good
    • 0

No.2です


MP-XV831の再セットアップ方法
http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LET0248-002B. …
取り扱い説明書です

リカバリーディスク 作成方法
付属のソフト Bootable CD Creatorを使って 作成です

取り合えず HDDが 正常と仮定して 取り扱い説明書通りに 再セットアップ その後 付属ソフトのBootable CD Creatorをインストール その後 リカバリーCD作成です
リカバリー方法
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail. …

他のOSや別のXPを インストールしても ドライバがメーカーのホームページから検索できませんでしたので そのHDDの中にしか ドライバが無いと思います 頑張って再セットアップして下さい もしリカバリーCDの作成まで 完了すれば HDD交換で再利用できますね 
もし HDDが壊れていたら MP-XV831の中古をオークション等で探すしか無いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しかし、質問かお礼の欄に書きましたが、そもそもOSが起動しないエラーがあったんです…が先ほどハードディスクを戻してみたら起動しました。これからリカバリディスクを作成します。

お礼日時:2011/06/04 22:44

VL-590/AD


 
ケース内の掃除は どうですか?ホコリで排熱が悪い時も有りますけど
CPUクーラー交換は ケース内のスペースを測り探すしか無いと思います
メーカー製のスリムタイプですから 中々合う物が 見つからないと思いますが 今現在付いているクーラーが 基準ですから 高さと幅を測って 探して下さい
一応 COOLER MASTERからVortex 752 やX Dream P775 が 薄型でした
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?produc …
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?produc …

変換アダプター等は 多分入らないと思います パソコン本体の幅は 約10センチ マザーボードとかの厚みを引いても 8センチ前後のスペースしかないから ヒートシンクとファンの厚みで ギリキリになると思います

MP-XV831 
ハードディスクが壊れかけている様に思います
壊れる前に 個人のデータは 別のメディアに移しといて
新しいハードディスクを買って来て リカバリーが良いと思います 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交換したときに徹底的に掃除しました。

実際、シンクからケースまで50mm程度で、
ファン変換アダプタが30mm、ファンの厚みが薄いので20mmのぎりぎりで、
吸気に支障をきたしそうでしたので、クーラー全交換にしました。

ノートのほうは、リカバリディスクがなく、ハードディスクに入っているタイプなので、リカバリができません。
リカバリする方法か、リカバリディスクの作成、OSを使えるようにするには
どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2011/06/04 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!