プロが教えるわが家の防犯対策術!

前略、Desktop PC(Win-XP Sp3)に2個目のHDD(MAXTOR120)を内蔵増設しました。

コントロールパネルーデバイスマネージャの
1)IDE ATA/ATAPIコントローラを見ると
プライマリ/セカンダリIDEチャンネルともに→正常に動作しています。 との事。
2)ディスクドライブを見ると
MAXTOR160→正常に動作、場所=0(0)
増設分=> MAXTOR120→同様に 正常に動作、場所=1(1)
SONY MSC-0SB Device
と表示されており、正常に認識している?、

次に、同コントロールパネルーコンピュータの管理ーディスクの管理
で増設HDDのフォーマットをしようとするのですが
ディスク 0 (ベーシック) → (OSなどインストールしています)
ディスク 2(リムーバブル)
CD-ROM 0
としか表示されていないのです。
すなわち、「ディスク 1」の表示が無いのです。

私の操作、どこで間違っているのでしょうか?、どなたかご指導願えませんでしょうか。

A 回答 (8件)

増設に使ったハードディスクの以前の使われ方がわかりませんが新品のハードディスクドライブではないので以下のような現象かありえます。



たとえば以前起動ドライブとして使っていたものですとドライブ文字としては「C:¥」ですね。
でも「C:¥」を使用するドライブは起動ドライブで使用済み。2つも「C:¥」の名のドライブは使えません。
よってプライマリのマスターのみが優先される(=表示・使える)のではないでしょうか?

IDE接続ではドライブ文字が重なった場合に振り分けられない場合があるようで・・・

対策としては「IDE-USBアダプタ」でUSB接続し「コンピュータの管理」で「ドライブ文字を変更」し電源を落とした上で「IDE接続」につなぎかえる。データが不要なら「ドライブ文字を変更」せず初期化できます。


USB接続では重なった場合は適当に振り分けられるようです。

マザーボードによってはBIOSメニューでフォーマットできる場合もあります。

単に初期化するだけに「IDE-USBアダプタ」を使いたくないのならプライマリマスターHDDを外して起動可能なCDかDVDでPCを起動させてWindowsセットアップなどで対象のHDDを初期化してしまっても良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

IDE primary mastor -> 既設160GB HDDです。
同 slaveー>今回増設の120GB HDDです。

IDE secondary mastor ->既設DVD(CD-ROM) deviceです。
同 slave->空きです。

ご指摘の通り、増設HDDはリサイクルに出したPCに入っていたc:\として使っていた物です。
Primary-slaveであれば、mastor側からフォーマットできると考えていたのですが‥‥。同じ名前c:\だと駄目なのでしょうかね。winMEだとこのやり方でOKだったと思うのですが‥‥。5~6年もたつと忘れてしまっていますね。
一番可能性がありますね。ご指導ありがとうございました。



有の

補足日時:2011/06/24 00:03
    • good
    • 0

No.4 の sknbsknb2 さんの回答をチャンと読みましたか ?

この回答への補足

遅くなりました。No.4 sknbsknb2 さんの回答読みました。私の見解記載させていただきました。

補足日時:2011/06/24 00:01
    • good
    • 0

ハードディスクも古くなってくると BIOSは認識するけど Windowsでは認識しないパターンが有りました 


内部に組み込むと駄目 外付けにするとOKみたいな物も有り 微妙に何かが 噛み合わない物も有りました

今一度 内部チェックをして 電源の刺さり具合 ケーブルの刺さり具合 IDEですから ジャンパーのチェツク等 目で確認 手で確認も必要かと思います

ケーブル不良や偶然のハードディスクの故障も考えられますが 頑張って下さい 

この回答への補足

ありがとうございます。

>内部に組み込むと駄目 外付けにするとOKみたいな物も有り 微妙に何かが 噛み合わない物も有りました

そうですかぁ‥‥、そうなんでしょうね。もう一度一から設定接続をやり直してみます。

補足日時:2011/06/24 00:01
    • good
    • 0

パソコンの情報(メーカー名、型番)が全くないので調査のしょうがないので断言できませんが、


「だめもと」で、コントロールパネル→ハードウェアの追加はどうでしょうか。
BIOSの初期化はどうでしょうか。

Windowsに情報が上がらないのはおかしいです。
何かのきっかけが必要なのでしょうね。
おそらく、BIOSとWindowsのやり取りの一部で問題が発生しているようです。

何か特殊なことをしていれば可能性としてはあります。
PCIボードで増設している場合、
SATAのHDDをコネクタでIDEに変更しているとか、その逆のパターンとか。
この場合、ドライバがらみのトラブルでしょう。

そのあたりの情報で、WEB検索されて見てはどうでしょう。

この回答への補足

>ハードウェアの追加はどうでしょうか。
>BIOSの初期化はどうでしょうか。

これらは既に実行済みです。

>おそらく、BIOSとWindowsのやり取りの一部で問題が発生しているようです。

‥‥なのでしょうね。PCケースを開けて1からやり直してみます。ありがとうございました。

補足日時:2011/06/24 00:00
    • good
    • 0

増設前は、



IDEプライマリ-master -> HDD
IDEプライマリ-slave -> CD-ROM

となっていそうなので、この場合、

IDEセカンダリ-masterにHDDを増設することになりますが、HDDのジャンパをslaveにされているということなので、これをmasterにしてみてはいかがでしょう。

もしIDEプライマリ-slaveに増設されているのだとすると、、、CD-ROMをIDEプライマリ-slaveに付けかえて、IDEセカンダリ-masterに増設HDDを取り付けてみると何か変化があるかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。

IDE primary mastor -> 既設160GB HDDです。
同 slaveー>今回増設の120GB HDDです。

IDE secondary mastor ->既設DVD(CD-ROM) deviceです。
同 slave->空きです。

ご指摘の様にもう一度、PCケースを開けて、接続替えでTESTしてみなければならないのかなぁ??。
頑張ってみます。

補足日時:2011/06/24 00:00
    • good
    • 0

ハードディスクの初期化はされましたか。

この回答への補足

初期化したいのですが、質問に書いた通り「ディスクの管理」でHDDが認識されていないのです。

補足日時:2011/06/23 12:02
    • good
    • 0

どのような使用法かは分かりません。


一番疑われるのは、再起動や、電源を切るで終了させていない場合は、そのような表示になると思われます。
Windowsの悪いところは、更新処理をしないといったことがあります。
一度、再起動するか、電源を切るかしてみることです。

その他として、増設したHDDの前歴です。
全く何も書き込まれていない場合、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX等を作成して、糸口となる一パーティションを作成しておくとよいかもしれません。
まれに初期不良で、HDDの電子回路不良や、ジャンパーピンのセッティング不良も考えられます。
ジャンパピンについては、IDE接続の場合だけですけど。

この回答への補足

ありがとうございます。前歴は、他のPCで使用していたHDDです。正常に動いていたものであり、SLAVE設定もした上でこの度のPCに組み込みました。
PCの再起動は何回も行っているのですが、状態は変わらなかったのです。よって今回SOSを発信した次第です。

補足日時:2011/06/23 12:17
    • good
    • 0

HDDのジャンパで、マスタ/スレイブの設定はされましたか?


MAXTOR160はマスタ、MAXTOR120はスレイブですね。

もし既にされて居られましたら、原因は何でしょう…

参考URL:http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservic …

この回答への補足

ありがとうございます。
BIOSで見ても、Primary Mastor (AUTO)、Slave (AUTO)、と表示(認識)されています。HDD容量なども‥‥。
(Secondary Mastor (AUTO)、Slave (AUTO)も表示されています。Secondary Mastor はDVDdeviceを接続)。

本当!、原因が何かわからないので困っています。

補足日時:2011/06/23 12:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!