dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いやご近所の方に聞いたら狂犬病の予防接種はしているけど登録は初回3000円と毎年500円かかるのでしていないそうです。札なんてつけれないし。
私も必要性を感じず、つけたくないのですが、どうしても必要なものなのでしょうか?
動物病院さんのご厚意で、マイクロチップは次回の予防接種で1500円(登録込み)でつけてもらえるそうで。こちらのほうが安く有用性もたかく登録の必要性を全く感じません。

みなさんどうしているのでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



うちは狂犬病の予防接種時に登録しています。
ただ、マイクロチップはしていません。
    • good
    • 8

私もはっきり言って登録必要ないと思います。


狂犬病なんて日本は大丈夫だし予防接種の方が大事だと個人的には思います。
鑑札(登録するとくれる)も首輪につけないですし。
でもわんこと一緒に旅行行くとホテルで提示求められます。
旅行いかないなら関係ないですけど。
後は噛んだとき噛まれた時ですね。
愛犬が人間噛んだとなったら絶対狂犬病注射してる?ってなります。
うちのこは噛まないかもしれませんが実は最近私の近所で起きたのが子供を何人か襲ってかみその犬が逃亡、犯人犬探しに警察や保健所がやってきて犬の登録してるか聞かれたりしました。
こうなると、登録してなくても罰則はないけど世間体が悪いですよね。
田舎だとあそこはしてないっていうのが分かっちゃうし。
自治会で犬登録を促す話がでましたし。

後はもし日本に狂犬病が入ってきたら登録=注射なのでしてない犬はどうなるかわかりません。

飼い主さんの考え方しだいですが…
私は大型犬なのでトラブルになった時のためにも登録はしてます。
一応法律で決まってますので裁判にでもなったら言い訳できませんから。
    • good
    • 2

こんにちは


お礼ありがとうございます

犬のシール知りませんか?
確か狂犬病の予防接種するとくれると思います
よくドアの所とかに貼ってませんか?

平成○○年度
   犬

と言うシールです
    • good
    • 2

実際に登録されている犬は、全体の半数以下だとも言われているようです。



つまり日本にいる犬の半分以上が、狂犬病予防をしているかどうかわからない犬ということです。
そんな状態で、万が一日本で狂犬病が再流行したら私は犬が怖くて触れません。

あなたやあなたの犬にどうメリットがあるかどうかで法律が作られているわけではなく、日本全体のメリット、デメリットを考えた上で法律が作られているんです。

狂犬病予防摂取と登録を義務付け、放し飼いを禁止することで、狂犬病の予防をしている犬の居場所と所有者、その地域にいる犬の頭数を明確にしておくことが目的であり、それを徹底してきたから狂犬病を撲滅することができたんです。
撲滅するために何頭もの所有者不明な犬が処分されてきた歴史があります。

予防は確かにメリットが見えにくいものです。
出費や副作用など、ネガティブな部分ばかりが目についてしまいます。
でもおかげで日本には狂犬病がなくなったじゃないですか。
犬に噛まれても狂犬病感染を心配しなくていいし、他所の犬でも平気で触れるとても素敵な国です。

どうか日本に住む人と犬のためにも登録、予防接種をちゃんとしてあげてください。
    • good
    • 5

予防接種をしているのならば・・・愛犬家としては、セーフだと、わたし、個人は思います・・・




しかしながら
ドッグランやペットホテルやドッグスクールなどの施設では、正式な役所の登録証がないと利用できない場合が多いです

病院の証明だけだと、友達から借りてきたものかもしれないし・・・多頭飼育の方が「兼用して使い回し」とか・・・も想定できますから

うちは、公営のドッグランを利用したいので、登録証を用意します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。ペットホテルは実家に預けれるので予定ないですが、ドッグランとドッグスクールは役所の証明書がいるんですね、参考になりました。

お礼日時:2014/09/27 15:48

狂犬病の予防接種してれば登録はしなくても問題ないと思います


「犬」と言うシールはちゃんと貼りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます、登録はしない人多いみたいですね・・・犬と言うシール・・・ちょっとぐぐってみましたがわかりませんでした。首輪?につける札とはまた別のものですよね。もう少ししらべてみます。

お礼日時:2014/09/27 15:49

こんにちは。



3匹の犬を飼っているのですが、登録はしていません。登録して何の得があるのか・・・・・・・罰則はあるかもしれませんが、実際に罰則を受けた人なんて聞いたことも見たこともありません。私は犬の登録は、ただ単に役所がお金を飼い主から巻き上げたいだけのことだと考えています。

私と考えは違うのかもしれませんが、犬の登録なんてしている人は少ない少ないんじゃないかなと思っています。もちろん、狂犬病の予防ワクチンも9種混合ワクチンも毎年接種しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます、少し調べた感じですが、狂犬病は罰則ありで、登録は義務で罰則なしのようにみえました。別に登録すること自体はいいんですが、マイクロチップより高い上にめりっとが少なくこちらが高い料金を払って登録するのか承服しにくいかんじです・・・

お礼日時:2014/09/27 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!