プロフィール
signak
教えて!goo ユーザー
このサイトでは教えて!goo ユーザーのステータスは表示されません。
- 自己紹介
- 昭和17年生(1942年) 年金生活者、昔両替商番頭 趣味古文書読解並賀良於希熱唱 囀:shignakk
-
高一です。 英語が全然分かりません。単語は覚えられるのですが、長文問題がてんでダメです。もうどこから
(2)効率的な長文解釈のコツ 長文読解の肝は、いかに早く文章の構造を把握するかです。 1.まず最… 回答済み 回答6 2021/05/10 -
英語で Tell me to what degree you understood his spee
Tell me( to what degree) you understood his speech… 解決 回答8 2021/05/10 -
英語の意味を教えてください
You could follow the below steps 下記の手順に従って、 to c… 解決 回答5 2021/05/10 -
英語では日本語みたいに女と男言葉の違いはありますか?
私は60有余年、英語に接していますが、英語の男言葉、女言葉というものに接した記憶がございません。 ほ… 解決 回答4 2021/05/10 -
この問題について質問です。 答えは①で、一時的状態を強調するために進行形にするのはわかるのですが、t
「今朝は冷えるね。おー寒!」って、過去っぽいですか? 解決 回答3 2021/05/10 -
この問題について質問です。 答えは①で、一時的状態を強調するために進行形にするのはわかるのですが、t
質問の意味がいまいちわかりませんが、this morning が現在形で使われているのに違和感、とい… 解決 回答3 2021/05/10 -
英語 a の用法 I like a mackerel simmered in miso. ① I l
①文法書に書いてないことを自分勝手に解釈するのはどうでしょうか。いい機会だから、調べてみるといいと思… 解決 回答14 2021/05/09 -
英語 a の用法 I like a mackerel simmered in miso. ① I l
① 小生はは可算名詞で冠詞をつけなくていいのは、「機能」を表す場合と理解しております。 I go t… 解決 回答14 2021/05/09 -
以下の英文は文法的に正しいですか? how以下の語順に違和感を覚えます。
The interquartile distance gives a measure 四分位偏差法… 回答済み 回答5 2021/05/09 -
whichの用法
前置詞の目的格の関係代名詞 と言う理解ではいけないのですか? ➡それでいいのです。 解決 回答4 2021/05/09